関節リウマチ治療732日目(体調や症状の記録)

関節リウマチ治療732日目

今日は2025年11月10日、関節リウマチ治療732日目

おはようございます

昨夜はその前の夜のように手がものすごく痛いこともなく…
でも何となく痛かったので湿布(ロキソプロフェンNaテープ)を貼って就寝。

夜中リウマチの痛みで目が覚めることはないけれど、まだトイレで目が覚める…(T_T)
八味地黄丸(はちみじおうがん)|ツムラ・漢方薬7を服用し始めて、1ヶ月が経ちます。

八味地黄丸(はちみじおうがん)|ツムラ・漢方薬7

3週間目くらいでは、少し効果を実感してきているかなぁ?って感じだったけど、最近はあまり。
まぁ、まったく効果を感じられないことはないので、しばらく続けてみるけど。
多くの人が1ヶ月程度の服用で効果を実感し始めるらしいけど、整形外科の先生は3週間くらいって言っていたなぁ…
もちろん個人差はあるんだろうけど、いい加減効いて欲しいな(^^;)

朝の寝起き…
布団からの起き上がり(立ち上がり)、リビングへの移動はいつも通り(※)
(※補助手すりにつかまって(腕をのせて)立ち上がり、起き上がってすぐの歩き出しは少し足が安定しないので杖を使ってリビングへ移動)

今朝は両足のアキレス腱あたりのこわばりが少し。
左膝の痛みが少し。

手は、右手のこわばりと腫れが少し、人差し指・中指・薬指の関節に少し違和感。
親指の付け根あたりの痛みが少し。
左手はほぼ症状はない。

細かくリウマチの症状は出ているけど、右手の親指の付け根あたりの痛み以外は、こんなものかな?って感じ。

今日からしばらく晴れが続く?みたいだから、リウマチの症状も多少は穏やかかなぁ?

追記(予定)※あまり体調や症状に変化がない場合は更新なし

Left Caption
関節リウマチ治療732日目
リウマトレックス服用開始から579日目
※この記事は、自分自身のリウマチの症状の記録を残すためにアップ
▼薬、CRPの記録
薬の履歴メモ、CRPの記録(リウマチ)
▼血液検査の記録
関節リウマチ、血液検査結果の記録(不定期で更新)

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク