土鍋でお粥

土鍋でお粥を作りました。
今回の分量は、お米120g+お水600cc
浸水時間は1時間近くだったかな?
火にかけ沸騰するまで時々かき混ぜながら。
沸騰したら弱火にして、15分~水分がある程度なくなるまで。
お米から作るお粥、おいしいです(^^)。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
土鍋でお粥を作りました。
今回の分量は、お米120g+お水600cc
浸水時間は1時間近くだったかな?
火にかけ沸騰するまで時々かき混ぜながら。
沸騰したら弱火にして、15分~水分がある程度なくなるまで。
お米から作るお粥、おいしいです(^^)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
えのき煮(なめ茸っぽいやつ) えのきの大袋が2袋99円! 安い~って買ってきたけ ...
小豆とパルスイートであんこを作ってみました。 寝かせ玄米で使っていた小豆が残って ...
手作りプリン(カラメルなし)を作りました。 トロ生プリンみたいな?そんな感じのプ ...
電子レンジでもやしたまご 下ごしらえをしておいたもやし(電子レンジ加熱)と、千切 ...
賞味期限間近の牛乳でカッテージチーズを作りました。 これで処分しなくて済みました ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません