エッグスラット風

電子レンジで簡単!エッグスラット風
下ごしらえで作っておいたマッシュポテトを使って、エッグスラット風を作りました。
マッシュポテトを器に入れて、中央をくぼませてたまごを落とす。
たまごの破裂防止のために楊枝で何か所か刺す。
軽くラップをして、電子レンジ500Wで4分前後加熱。
黄身が固まってしまったかなぁと思ったけど、半熟でした~(^^)。
もう少しマッシュポテトがゆるかったほうがよかったな。
トーストをつけて食べるには、少し固めでした。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
電子レンジで簡単!エッグスラット風
下ごしらえで作っておいたマッシュポテトを使って、エッグスラット風を作りました。
マッシュポテトを器に入れて、中央をくぼませてたまごを落とす。
たまごの破裂防止のために楊枝で何か所か刺す。
軽くラップをして、電子レンジ500Wで4分前後加熱。
黄身が固まってしまったかなぁと思ったけど、半熟でした~(^^)。
もう少しマッシュポテトがゆるかったほうがよかったな。
トーストをつけて食べるには、少し固めでした。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
午前中下ごしらえで加熱しておいた白菜を使って、ロール白菜チーズ(蒸し焼き)を作り ...
いつも炒りたまごは電子レンジで作ります。 耐熱ボウルにたまごを割り入れて、好みの ...
大根葉のふりかけを作りました。 農産物直売所に行ったら、立派な葉がついた大根があ ...
先日作ったやせる出汁の素。 一度はお湯に溶かして飲んだけど、微妙で正直あまりおい ...
手作りなめたけ、おいしいです! えのきを適当な長さにカットして、お鍋に入れて調味 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません