エッグスラット風

電子レンジで簡単!エッグスラット風
下ごしらえで作っておいたマッシュポテトを使って、エッグスラット風を作りました。
マッシュポテトを器に入れて、中央をくぼませてたまごを落とす。
たまごの破裂防止のために楊枝で何か所か刺す。
軽くラップをして、電子レンジ500Wで4分前後加熱。
黄身が固まってしまったかなぁと思ったけど、半熟でした~(^^)。
もう少しマッシュポテトがゆるかったほうがよかったな。
トーストをつけて食べるには、少し固めでした。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
電子レンジで簡単!エッグスラット風
下ごしらえで作っておいたマッシュポテトを使って、エッグスラット風を作りました。
マッシュポテトを器に入れて、中央をくぼませてたまごを落とす。
たまごの破裂防止のために楊枝で何か所か刺す。
軽くラップをして、電子レンジ500Wで4分前後加熱。
黄身が固まってしまったかなぁと思ったけど、半熟でした~(^^)。
もう少しマッシュポテトがゆるかったほうがよかったな。
トーストをつけて食べるには、少し固めでした。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
シュクメルリの素が残っていたので作りました。 シュクメルリって、ジョージアの伝統 ...
ドライカレー風を作ってカレードリアにしました。 挽肉がなかったのでベーコンを使用 ...
玄米を発芽させて、圧力鍋で炊いて、 炊飯器で保温して、寝かせ玄米(酵素玄米)にす ...
はんぺん1枚(110g)とたまご2個で伊達巻きを作ってみました。 数日前、悩みに ...
ズッキーニのマリネ風を作ってみました。 いつも中華風なので、たまには違ったものが ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません