だしポット、やせる出汁の素でだしを取る

だしポット、やせる出汁の素でだしを取る

先日作ったやせる出汁の素。
一度はお湯に溶かして飲んだけど、微妙で正直あまりおいしくなくて、続けることはできそうになかった(^^;)。
ミキサーにかけて作ったそのやせる出汁の素を捨ててしまうのはもったいないので、だしポットを使ってだしをとることにしました。

だしポット、やせる出汁の素でだしを取る

だしポット、やせる出汁の素でだしを取る

だしポットにお水を700cc入れてその中にやせる出汁の素を入れる。

だしポット、やせる出汁の素でだしを取る

電子レンジ600Wで、7分+1分加熱。

だしポット、やせる出汁の素でだしを取る

こしあみ?を取り出してだしが完成。

だしポット、やせる出汁の素でだしを取る

このだしポットでとっただしで朝食にお味噌汁を作りました。
香りもよくて、とてもおいしいお味噌汁ができました~(^^)。
いつもはほんだしを使っているけど、天然だし?で作るお味噌汁は「やさしい」感じですね。

せっかくだしポットがあるんだから、たまには天然だしをとって汁物系を作ろうかな。
以前は結構頻繁にだしをとっていたんですけど。
いつの間にか辞めてしまいました(^^;)。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。