保存容器(ジップロック)にラベル

保存容器(ジップロック)にラベル

今回は保存容器のこと。

我が家ではガラス製の保存容器の他、ジップロックコンテナなどの保存容器を使用しています。
サイズもいろいろで、作り置きや下ごしらえの量によって使い分け。

そんな保存容器の中の一部にはラベルを貼って使っているモノもあります。

保存する食品が決まっている、定番の作り置きなどを保存しておくジップロックの保存容器にはその名前。
まいたけ煮や玉ねぎ(酢玉ねぎ)など。
このラベルを貼った容器が空いていれば下ごしらえをしないとなぁってわかりやすいし。
玉ねぎを入れると独特なニオイが容器についてしまうので、最初から容器を決めておけばすべてが玉ねぎ臭くならなくて済むし。

保存容器(ジップロック)にラベル

保存容器(ジップロック)にラベル

保存容器(ジップロック)にラベル

また、保存する食品が特に決まっていないジップロックの保存容器には「おかず」というラベル。

保存容器(ジップロック)にラベル

保存容器(ジップロック)にラベル

そして、これら容器に貼るラベルを作るのは、カシオのネームランド。

カシオネームランド

保存容器(ジップロック)にラベルだけでなく、調味料ボトルにもラベル。
キッチン以外でもラベル~(笑)。

手書きラベルもいいけど、カシオのネームランドでラベルを作った方がフォントが揃っていてイイ感じ(^^)。
我が家ではカシオのネームランドが大活躍しています。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

キッチン雑貨

Posted by わか