皮なしウインナーと野菜のソテーの献立(2021年3月5日の朝ごはん)

ごはん(雑穀米、黒米入り)
皮なしウインナーと野菜のソテー
焼き明太子
里芋としらたきの煮物
菊芋の甘酢醬油漬け
ナスの甘酢醬油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
皮なしウインナーと野菜のソテーの献立
明太子をオーブントースターで焼いている間に、皮なしウインナー(ウイニー)と野菜を切ってソテー。
あとは作り置き、下ごしらえ済みのものを並べたおかず。
何だか「酢」を使ったおかずばかりだなぁ(^^;)。
昔からは考えられない~。
皮なしウインナーと野菜のソテー
玉ねぎとピーマンと皮なしウインナーを炒め、ガーリックバターソースで味付け。
焼き明太子
生のままの明太子もおいしいけど、焼いた明太子もおいしいな。
(2021年3月5日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
落としたまごの味噌汁かけごはんの献立(2022年11月24日の朝ごはん)
落としたまごの味噌汁かけごはん 卯の花 かぼちゃ 菊芋の甘酢醤油漬け トマトの酢 ...
けんちんうどんと明太チーズ餅の献立(2022年3月1日の朝ごはん)
けんちんうどん 明太チーズ餅 もやしと小松菜炒め(レンジ加熱) トマトの酢玉ねぎ ...
おでんの献立(2021年10月11日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) おでん 海苔ふりかけと明太子 味付めかぶ カリフラワー ...
鮭フレークのせごはんの献立(2020年11月22日の朝ごはん)
鮭フレークのせごはん 煮たまご ほうれん草としめじのお浸し 赤大根の甘酢漬け カ ...
小鉢いろいろの献立(2021年7月8日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ 切り干し大根煮 温泉たまご トマトの酢玉ねぎのせ かぼ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません