焼魚(赤魚の粕漬)メインの献立(2018年6月25日)

焼魚(赤魚の粕漬)メインの献立(6月25日)。
雑穀ごはん、焼魚(赤魚の粕漬)、野菜サラダ、トマトの酢玉ねぎのせ、もずく酢、ナスの中華風、ポテトサラダ、梅干
野菜サラダ…
太めの千切りレタス、きゅうりの千切り、スライス玉ねぎ、ホワイトアスパラ缶、カニカマを、和風系のノンオイルドレッシングで和えただけ。
レタスの外側が硬い時は、ちぎって食べるよりも千切りにした方が食べやすいので、今回はこんなサラダにしました。
その他のおかず…
焼魚(赤魚の粕漬)は、グリルパンで焼いただけ。
トマトの酢玉ねぎのせは、作り置きの酢玉ねぎをカットしたトマトにかけただけ。
もずく酢はパックを開けて、器に盛り付けただけ。
ナスの中華風は作り置き。
ポテトサラダは作り置きで、マッシュしたじゃがいもにスライス玉ねぎと千切りきゅうりを混ぜてマヨネーズと塩コショウで和えただけ。
我が家で最近食べている雑穀ごはんは、国産雑穀米(オリジナル23穀米)。
購入しているお店のオリジナル23穀米で、くせもなく普通においしいです。
このお店は、おいしくなかったら返品できるので、安心して注文できますね。
味覚は人それぞれで、口に合わないこともあるので。
美味しくなければ返品OK★ 送料無料 雑穀米本舗完全国産オリジナル23穀米300g [ 雑穀米本舗 雑穀 雑穀米 お試し メール便 国産 ] 楽天お買い物マラソン
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
トーストと北海道フォンデュシチューの献立(2021年10月1日の昼ごはん)
トースト 北海道フォンデュシチュー チョッパーサラダ ハッシュドポテト 梨のコン ...
ベーコンと長ネギのパスタの献立(2024年1月15日の昼ごはん)
ベーコンと長ネギのパスタ たこのマリネ 冷凍みかん ベーコンと長ネギのパスタの献 ...
焼魚(ししゃも)の献立(2022年6月25日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(ししゃも) 大根おろし ネギ味噌 ひじき豆 トマトの酢玉ねぎのせ ...
お蕎麦(年越しそば)の献立(2022年12月31日の昼ごはん)
お蕎麦(年越しそば) ピクルス ナスの甘辛炒め ブロッコリー HOURAKU(ゴ ...
トーストとベーコンエッグの献立(2019年8月26日の昼ごはん)
トーストとベーコンエッグの献立です。 トースト ベーコンエッグ 野菜サラダ キム ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません