肉団子(市販チルド)メインの献立(2018年7月19日の朝ごはん)

肉団子(市販チルド)メインの献立です。
ごはん(混ぜるふりかけ入り)、肉団子(市販チルド)、ゆで卵ブロッコリー添え、おくらめかぶ、トマト、コールスローサラダ
肉団子(市販チルド)は、甘酢の味付けのもの。
たまにはいいですね。
おくらめかぶは、おくらとめかぶを和えただけ。
おかずが微妙だったので、ごはんに混ぜるふりかけを入れました。
オクラは、糖の吸収を抑える栄養素「ペクチン」が含まれているので、糖尿病の予防に効果的と言われています。
エネルギーは、100gあたり、30kcal(生)、33kcal(茹で)。
7月~9月くらいがおいしい時期。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(アジの開き)の献立(2019年5月26日の朝ごはん)
焼魚(アジの開き)の献立です。 ごはん(未来雑穀+黒米+マンナンヒカリ) 焼魚 ...
キャベツとマルシンハンバーグのホイル焼きの献立(2022年7月13日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) キャベツとマルシンハンバーグのホイル焼き キムチ きんぴら ...
キーマカレーの献立(2019年8月21日の昼ごはん)
キーマカレーの献立です。 キーマカレー コールスローサラダ ナスとオクラの浅漬け ...
スープカレー鍋の献立(2023年2月10日の夜ごはん)
ごはん スープカレー鍋 千切り野菜のサラダ ピクルス ゴマ豆腐 スープカレー鍋の ...
鮭のマヨたま焼きの献立(2021年1月27日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(黒米入り)+韓国海苔ふりかけ 鮭のマヨたま焼き、ブロッコリー添え エリン ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません