おぎのやの峠の釜めしメインの献立(2018年10月6日の夜ごはん)

おぎのやの峠の釜めしメインの献立です。
おぎのやの峠の釜めし、漬物、野菜の手作りリコッタチーズ和え、しめじのピリ辛、青菜のピーナツ和え
おぎのやの峠の釜めし
カロリーはどれくらい?
釜めしのみで805Kcal、香の物(お漬物)で15Kcal、合計で820Kcal(おぎのや公式サイトより)
香の物(お漬物)
野菜の手作りリコッタチーズ和え
しめじのピリ辛
青菜のピーナツ和え
※アップしている献立と、記事をアップしている日は違う日です。
気が向いたら、おぎのやの峠の釜めしの空き釜でごはんを炊いてみようかな?
ココに越してくる前は、やってみたことがあるけど…。
【白ごはんの場合】
米(1合)
水(180cc)
【醤油炊き込みごはんの場合】
米(1合)
水+下記調味料で、180cc
*醤油…13~14cc(小さじ2+2/3)
*酒…1.5~2cc(小さじ1/3)
*みりん…1.5~2cc(小さじ1/3)
板昆布…3cm×2cm角(板昆布が無ければ粉末だしを5gで代用)
【炊き方】
1.容器の周りが乾燥状態になったら、ガス台に乗せ、弱火にかける。約8分から10分で吹きこぼれてくる。
2.吹きこぼれたら直ぐに、蓋を1~2cm程ずらしとろ火(最弱火)にてコトコト沸騰させ、蓋も少しずつ閉めていく。
3.ごはんの表面に水気がなくなってきたら、蓋を完全に閉め(火にかけてから約15分)、直ぐに火を止める。
4.完全に蓋を閉めたのを確認したら、15分以上蒸らす。この時絶対に蓋を開けない。
おぎのやの峠の釜めしの釜を使ってご飯の炊き方を紹介しています。公式サイト

ひさしぶりに食べたいというので、カロリーとか気になったけど、たまにはいいかな?と並んで購入。
(帰宅して調べてカロリーが釜めしのみで805Kcalということを知りました。)
以前は、銀座のぐんまちゃん家で販売する日に買いに行ったけど、最近は全然行かなくなってしまった…。
ひさしぶりに食べた峠の釜めし…おいしかったなぁ(^^♪。
関連記事
あべかわ餅の献立(2020年1月15日の朝ごはん)
あべかわ餅の献立です。 あべかわ餅 温キャベツのコールスローサラダ 菊芋の甘酢醤 ...
温泉卵メインの献立(2019年3月27日の朝ごはん)
温泉卵メインの献立です。 ごはん(未来雑穀21(マンナン入り)) 温泉卵 えのき ...
ギョーザもやし添えメインの献立(2018年10月2日の昼ごはん)
ギョーザもやし添えメインの献立です。 雑穀ごはん、ギョーザもやし添え、エリンギの ...
焼さば(骨なし)の献立(2019年12月1日の朝ごはん)|安価なセラミックファンヒーター
焼さば(骨なし)の献立です。 ごはん(発芽米、黒米入り) 焼さば(骨なし) しめ ...
たこめしの献立(2019年9月14日の昼ごはん)
たこめしの献立です。 たこめし さば水煮缶 コールスローサラダ オクラもずく ほ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません