照り焼きチキンメインの献立(2018年12月29日の朝ごはん)

照り焼きチキンメインの献立です。
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
ごはん(雑穀米)、照り焼きチキン、野菜サラダ、トマトの酢玉ねぎのせ、味噌汁
照り焼きチキン
鶏もも肉(皮なし)を、ヨシダグルメソースに一晩漬け込み、ネギとピーマンとともに焼きました。
照り焼きチキンをグリル名人(グリルパン)で焼く
鶏もも肉をグリル名人(グリルパン)にのせて、魚焼きグリルで15分ほど焼きました。
ちょっとひさしぶりに、ごはんは雑穀米。
10穀米?だったかなー。
お味噌汁はまた白菜(;’∀’)。
冷蔵庫に白菜はあるんだけど、安くて立派な白菜が売っていたので、年末年始に買わなくてもいいように、前日、1玉買ってきました。
それを冷蔵庫に入れたかったので、外側からはいでお味噌汁の具材と塩昆布漬けを作りました。
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日は予定通り窓、網戸の掃除をすることができました。
やっぱりきれいは気持ちがイイー(^^♪。
今日はこれから毛布の洗濯。
最近やっと?( ´∀` )お洗濯キャップを買ったので、活用しないとね。
以前もお洗濯キャップはあったんだけど、一度も使わず処分してしまったの。
引っ越してくる時、家電をすべて買い替えたので。
でもね、今の部屋で使っている洗濯機は以前の部屋と同じメーカーで、処分してしまったお洗濯キャップが使えたんです…もったいなかったなぁ…残念。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
さばの水煮メインの献立(2018年10月28日の朝ごはん)
さばの水煮メインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい) ごはん ...
皿うどんの献立(2023年7月8日の昼ごはん)
皿うどん アスパラ 味付めかぶ 皿うどんの献立 お昼は中太麺の皿うどん。 野菜は ...
焼油揚げの献立(2023年4月22日の朝ごはん)
ごはん 焼油揚げ トマトの酢玉ねぎのせ べったら漬け 大根葉のふりかけ ピクルス ...
すき焼き風の献立(2019年11月6日の朝ごはん)|発芽米、黒米入りごはんを圧力鍋で炊く
すき焼き風の献立です。 ごはん(発芽米、黒米入り) すき焼き風 温玉 野菜サラダ ...
冷凍食品のかにトマトクリームパスタ、お好み焼の献立(2021年12月15日の昼ごはん)
冷凍食品のかにトマトクリームパスタ 冷凍食品のお好み焼 野菜サラダ 冷凍食品のか ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません