竹の子ごはんの献立(2019年7月8日の朝ごはん)他|食事制限の食事作りはしばらくお休みかも?

竹の子ごはんの献立です。
竹の子ごはん
紫キャベツと魚肉ソーセージのソテー
かぼちゃサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
きゅうりとあかもくの酢の物
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
(2019年7月8日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
昨日まで写真を撮ってある献立の様子…
フレンチトーストの献立
(2019年7月8日の昼ごはん)
卵焼き(えごまジャバンのり(韓国のりふりかけ)入り)の献立
(2019年7月9日の朝ごはん)
冷凍チャーハンの献立
(2019年7月9日の昼ごはん)
食事制限の食事作りはしばらくお休みかも?
昨日ひさしぶり?に、主人と大喧嘩をしました。
なので、食事制限の食事作りはしばらくお休みかも?
出先で歩きながらの会話から、意見の食い違い…
ココ最近いろいろとあって、お互いたまっていたものが爆発しました…。
帰りの車の中でも話は平行線…。
自宅に戻っても話はまとまらず。
言い合いこそならなかったけど、結局結論は出ていないと言うか…。
いろいろな話の流れから、もう食事制限の食事作りから解放されたい!と私。
解放されたいというより、もう辞めようと。
主人に言ったらそれでいいって。
わかった…そうする。
そんな感じだったので、夕食は投げやり。
カップうどんに冷凍保存してあったチーズケーキ、おせんべい、アイスと、最悪のものとなりました…糖質祭り…。
もちろん主人もそれ。
一晩寝れば気持ちはおさまるかと思ったけど、今回は今のところ無理。
今これを書きながらもイライラが止まりません(;’∀’)。
いろいろと作り置きはあっても今朝はそれさえ並べて食べようとも思いません。
ホント、気持ちが無理です…。
気持ちが落ち着けば、今起きていることに納得すれば、また食事制限を考えた食事作りができるとは思うけど…今朝は無理です…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
厚揚げと白菜の炒め煮の献立(2020年3月18日の朝ごはん)
厚揚げと白菜の炒め煮の献立です。 黒米入りごはん 厚揚げと白菜の炒め煮 ほうれん ...
たらこパスタメインの献立(2019年3月16日の昼ごはん)
たらこパスタメインの献立です。 たらこパスタ コールスローサラダ めかぶ バナナ ...
焼さばの献立(2019年8月12日の朝ごはん)
焼さばの献立です。 ごはん 焼さば イカ大根 トマトの酢玉ねぎのせ サラダチキン ...
スープ餃子の献立(2022年5月29日の夜ごはん)
ごはん スープ餃子 きゅうりの酢の物 味付めかぶ 枝豆豆腐 じゃがいもとひき肉の ...
かき玉うどんの献立(2021年2月8日の昼ごはん)
かき玉うどん ブロッコリーと手作りカッテージチーズサラダ バナナホイップクリーム ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません