焼ししゃもの献立(2019年11月24日の朝ごはん)

焼ししゃもの献立です。
ごはん(発芽玄米入り)
焼ししゃも
卯の花(冷凍・作り置き)
切り干し大根煮(冷凍・作り置き)
ぬか漬け(きゅうり、大根、豆腐)
トマトの酢玉ねぎのせ
壺ニラ風(作り置き)
味噌汁(残り物)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
冷凍保存しておいたししゃも…。
4尾…小さめなので、1.5単位くらいかな?
ぬか漬けの豆腐…人生初!(笑)
チーズみたいでおいしいとネットで見て、試してみました。
これ、おいしいです。
確かにチーズみたいかな?
(2019年11月24日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

もう冷蔵庫の中がガラガラで、サラダ用の野菜もなくて…。
歩く目的もあったので、少し遠いショッピングモールへ行き、たくさん歩いて、最後に食材の買い出し。
のんびり買い物をしていると、珍しく電話が…。
出ると母からで、一瞬ドキッとしました。
父に何かあった???かと。
そしたら、今日野菜送ったから~って…(ホッ)。
家電に何度かかけたけど出なかったので…って、携帯に電話してみたーって。
買おうと思ってカゴに入れていた野菜は売り場へ戻しました(笑)。
送ってもらった野菜と買おうと思っていた野菜…ほぼ同じだったので。
ホント助かる…実家から届く食料。
野菜の他に、毎回いろいろと入れてくれるんだけど、まるでお楽しみ袋?みたいな感じで、何が入っているか楽しみなんだー(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
トーストの献立(2024年3月16日の昼ごはん)
トースト ハッシュドポテト カップスープ ヨーグルト トーストの献立 朝食みたい ...
ビビンパの献立(2025年4月29日の夜ごはん)
ビビンパ ブロッコリー こんにゃくとごぼうのピリ辛煮 わかめスープ ※ごはんの量 ...
まん丸オムライスの献立(2024年9月25日の朝ごはん)
まん丸オムライス ポテサラ ハリハリ漬け トマトの酢玉ねぎのせ ※食前にまいたけ ...
簡単朝ごはんの献立(2024年5月18日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ きんぴらごぼう すじこ キャベツの塩昆布漬け トマトの ...
塩こうじ鶏の献立(2021年10月30日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 塩こうじ鶏 豆腐茶わん蒸し スライス玉ねぎ きゅうりの海苔ふ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません