焼魚(アジの開き)の献立(2020年5月4日の朝ごはん)

焼魚(アジの開き)の献立
ごはん(黒米入り)
焼魚(アジの開き)
あぶらなの和え物
ズッキーニのトマト煮
きゅうりとカニかまと玉ねぎのサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
アジの開きを焼いただけで、あとはほぼ作り置き、下ごしらえ済みのおかずを並べたり、和えたりしただけ。
(2020年5月4日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日、ドラッグストアで蚊取りのリキッド替えと、安い本体(色が好きではないけど)があったので、それもついでに買ってきました。
これで寝室とリビングに1つずつとなり、いちいち移動させなくても済みます。
マスクも積んでありました。
ただ、どこのメーカーかわからず、5枚で税抜き400円弱…。
1枚あたり80円ちょっと…高いので買うのは辞めました。
知っているメーカーなら買ったけど…。
とりあえず今は使い捨てマスクも少しだけあるし、洗えるウレタンマスクやマスクの中に使える使い捨てのシート?もあるので、焦って買わなくても大丈夫かな?って感じ。
また、近所のスーパーでは、アルコール除菌シートも店頭に並んでいました。
詰め替えタイプと持ち運べるタイプがあって、1家族1つということで、詰め替えタイプを買ってきました。
少しずつだけど、マスクや除菌シートは店頭に出てきているのかなぁ?
でも、手に使う除菌アルコールスプレー、手ピカジェルなどは私が行くドラッグストアでは一切見かけないな…。
手ピカジェルは、カインズの抽選にも応募しているけど、当たらないし。
今は主人がコロナ騒ぎの前に買っていた無水エタノールがあるから、それで何とかなっているけど。
キャンセルしようか迷っていた菊水酒造のアルコール77も結局は支払いも済ませ、6月上旬には届く予定なので、アルコールに関しても今のところ何とかなりそうだけど…。
欲しい時に買えないって、不安でしかないなぁ…。
これで寝室とリビングに1つずつとなり、いちいち移動させなくても済みます。
マスクも積んでありました。
ただ、どこのメーカーかわからず、5枚で税抜き400円弱…。
1枚あたり80円ちょっと…高いので買うのは辞めました。
知っているメーカーなら買ったけど…。
とりあえず今は使い捨てマスクも少しだけあるし、洗えるウレタンマスクやマスクの中に使える使い捨てのシート?もあるので、焦って買わなくても大丈夫かな?って感じ。
また、近所のスーパーでは、アルコール除菌シートも店頭に並んでいました。
詰め替えタイプと持ち運べるタイプがあって、1家族1つということで、詰め替えタイプを買ってきました。
少しずつだけど、マスクや除菌シートは店頭に出てきているのかなぁ?
でも、手に使う除菌アルコールスプレー、手ピカジェルなどは私が行くドラッグストアでは一切見かけないな…。
手ピカジェルは、カインズの抽選にも応募しているけど、当たらないし。
今は主人がコロナ騒ぎの前に買っていた無水エタノールがあるから、それで何とかなっているけど。
キャンセルしようか迷っていた菊水酒造のアルコール77も結局は支払いも済ませ、6月上旬には届く予定なので、アルコールに関しても今のところ何とかなりそうだけど…。
欲しい時に買えないって、不安でしかないなぁ…。
関連記事
焼魚(アジの開き)の献立(2020年6月21日の朝ごはん)
焼魚(アジの開き)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(アジの開き) 野菜サラダ え ...
焼鮭とお赤飯の献立(2020年4月17日の朝ごはん)
焼鮭とお赤飯の献立です。 お赤飯(もち米と白米) 焼鮭 ほうれん草のごま和え 菊 ...
焼たらこの献立(2021年1月16日の朝ごはん)|下ごしらえ3種類
ごはん(黒米入り) 焼たらこ 肉じゃが(冷凍保存) 手作りカッテージチーズサラダ ...
メカジキのネギ焼きの献立(2021年2月6日の朝ごはん)
ごはん メカジキのネギ焼き じゃがいもとブロッコリーのチーズかけ トマトの酢玉ね ...
煮豚(煮たまご、大根煮)の献立(2021年1月18日の朝ごはん)
ごはん 煮豚(煮たまご、大根煮)、スナップエンドウ添え かぼちゃ 菊芋の甘酢醬油 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません