具だくさんうどんの献立(2020年7月9日の朝ごはん)

具だくさんうどんの献立
具だくさんうどん
ブロッコリー
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
具だくさんうどん
大根、人参、ごぼう、長ネギ、油揚げ、かぼちゃ。
麺は乾麺を使用。
茹でて、水にさらして、水気を切り、丼ぶりに入れて、具だくさんつゆをかける直前に、電子レンジに丼ぶりごと入れて少し加熱。
(2020年7月9日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日は、前から気になっていた珈琲屋さんに行ってみました。
たまにはスイーツでも食べよう!ってことで、スフレパンケーキやフレンチトーストなどをコーヒーとともに注文。
正直、スイーツ系は何となく油臭い感じ?で、あまりおいしくなかった…。
コーヒーもアツアツではなくぬるくて、特別まずくはないんだけど…コクもないようなそんな感じ…。
2回目はもうないかなぁ?
主人は普通においしいと言っていたけど、私はあまり…(^^;)。
味覚は人それぞれです…。
たまにはスイーツでも食べよう!ってことで、スフレパンケーキやフレンチトーストなどをコーヒーとともに注文。
正直、スイーツ系は何となく油臭い感じ?で、あまりおいしくなかった…。
コーヒーもアツアツではなくぬるくて、特別まずくはないんだけど…コクもないようなそんな感じ…。
2回目はもうないかなぁ?
主人は普通においしいと言っていたけど、私はあまり…(^^;)。
味覚は人それぞれです…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
蒸しホタテと野菜のソテーの献立(2020年12月21日の朝ごはん)|煮豚を作り置き
ごはん(黒米入り) 蒸しホタテと野菜のソテー マカロニサラダ 小松菜のごま和え ...
鮭のちらし風の献立(2023年11月19日の朝ごはん)
鮭のちらし風 トマトの酢玉ねぎのせ ほうれん草コーン 味噌汁(わかめ、油揚げ) ...
冷凍豆腐のステーキの献立(2025年3月4日の朝ごはん)
ごはん 冷凍豆腐のステーキ きゅうりサラダ トマトの酢玉ねぎのせ さばらー味噌ラ ...
焼きさつま揚げの献立(2020年7月1日の朝ごはん)
焼きさつま揚げの献立 ごはん(三十雑穀) 焼きさつま揚げ しらすおろし 野菜サラ ...
目玉焼きの献立(2025年1月12日の朝ごはん)
黒米入りごはん 目玉焼き ジャバン海苔 ピリ辛こんにゃく 赤大根の甘酢漬け ひじ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません