しらすおろしとナス炒めの献立(2020年8月16日の朝ごはん)|パン生地を冷凍保存

しらすおろしとナス炒めの献立
ごはん(三十雑穀入り)
しらすおろし
ナス炒め
モロヘイヤのお浸し
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
しらすおろし
冷凍保存しておいた大根おろしを解凍し、しらすをのせて1品。
ナス炒め
実家から大量に送られてきたなす。
食べないとダメになってしまう…ってことで、ココ最近はナス料理ばかり(^^;)。
今回はナスを乱切りにしてトースターパンに入れ、ニンニク醤油(漬け込んでおいたもの)を加えてオーブントースターで焼きました。
前日の朝ごはんの豚肉なしバージョン…(笑)。
モロヘイヤのお浸し
茹でて冷凍保存しておいたモロヘイヤを解凍し、白だしの味付けでお浸し。
(2020年8月16日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
パン生地を冷凍保存
ひさしぶりにパンを焼きました。
またまたみきママレシピの「リッチパン」のアレンジで、砂糖30gをパルスイート20gに変更して焼いたパン。
300gの強力粉でこねたパン生地。
1次発酵後に、半分は冷凍保存しておくことにしました。
解凍後にどうかなぁ?
おいしくふんわり焼けるかな?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
たけのこごはんの献立(2023年5月5日の朝ごはん)
たけのこごはん たまご焼き かぼちゃサラダ トマトの酢玉ねぎのせ なめたけおろし ...
ウインナーとブロッコリーソテーの献立(2023年1月29日の朝ごはん)
ごはん+ひじきふりかけ ウインナーとブロッコリーソテー たくあん 焼き芋 ピクル ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2022年11月20日の朝ごはん)
黒米入りごはん 焼魚(赤魚の粕漬) ナスの甘辛炒め なめたけ トマトの酢玉ねぎの ...
冷凍たまごで目玉焼きの献立(2021年5月14日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 冷凍たまごで目玉焼き、ブロッコリー添え 高野豆腐の含め煮、し ...
ミートボールで酢豚風の献立(2021年11月6日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) ミートボールで酢豚風 千切りレタスのサラダ トマトの酢 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません