たまご焼き(ネギの青みの中華風入り)と鮭フレークの献立(2021年1月11日の朝ごはん)

ごはん
たまご焼き(ネギの青みの中華風入り)、焼ブロッコリー添え
鮭フレーク
ふんわり白身魚揚げ(一正)のおでん風
菊芋の甘酢醬油漬け
卯の花
えのきのバター醤油
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
たまご焼き(ネギの青みの中華風入り)と鮭フレークの献立
ひとつ前の記事でアップしたネギの青みの中華風入りたまご焼きと、鮭フレークがメインの朝ごはんの献立。
添えのブロッコリーはたまご焼きを焼いた後のフライパンで焦げ目がつくまで焼きました。
あとは作り置き、残り物など。
たまご焼き(ネギの青みの中華風入り)、焼ブロッコリー添え
ふんわり白身魚揚げ(一正)のおでん風
ふんわり白身魚揚げを白だしで煮ただけ。
ふんわり白身魚揚げ(一正)の栄養成分表示
1個(約19g)当たり
エネルギー 42kcal
たんぱく質 1.2g
脂質 3.0g
炭水化物 2.5g
食塩相当量 0.3g
(2021年1月11日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ボイルチキンチーズの献立(2021年4月15日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ ボイルチキンチーズ 菊芋の甘酢醬油漬け ...
焼魚(さんま)の献立(2020年10月1日の朝ごはん)
焼魚(さんま)の献立 ごはん 焼魚(さんま) 大根おろし コールスローサラダ た ...
サバ缶おろしの献立(2021年4月13日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) サバ缶おろし ナスとわかめの和え物 ひじき煮 トマトの酢玉ね ...
焼魚(さばのみりん干し)の献立(2021年1月15日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(さばのみりん干し) コールスローサラダ さつまいもの甘 ...
スンドゥブの献立(2021年3月2日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) スンドゥブ ナスの甘辛焼き さつまいも 菊芋の甘酢醬油漬け ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません