焼魚(さばのみりん干し)の献立(2021年1月15日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
焼魚(さばのみりん干し)
コールスローサラダ
さつまいもの甘煮
こんにゃく煮
菊芋の甘酢醬油漬け
梅干
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(さばのみりん干し)の献立
さばのみりん干しをグリル名人(グリルパン)に並べ、魚焼きグリルで焼いて…
コールスローサラダを和えて…
あとは作り置きのモノなどを並べただけ。
食べる直前で毎朝食べる「トマトの酢玉ねぎのせ」がないことに気が付いたけど、お昼で食べることにしました。
焼魚(さばのみりん干し)
冷凍しておいたものを自然解凍して焼きました。
焦げてしまったけど香ばしくておいしかった(^^)。
コールスローサラダ
下ごしらえしてあるキャベツ、玉ねぎ、人参。
今回はマヨネーズ(カロリーオフ)とスイートチリソースで和えました。
この味付けだといくらでも食べられちゃう~。
さつまいもの甘煮
パルスイートと塩で煮たさつまいも。
(2021年1月15日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
おにぎり、じゃがベーコンの粒マスタード炒めの献立(2022年3月11日の朝ごはん)
おにぎり じゃがベーコンの粒マスタード炒め ナスの甘辛焼き トマトの酢玉ねぎのせ ...
お粥と焼魚(赤魚のみりん干し)の献立(2022年6月1日の朝ごはん)
お粥 梅干 焼魚(赤魚のみりん干し) 白髪ネギのおかずラー油和え 酢の物 トマト ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2020年8月19日の朝ごはん)|シーパップ:高リークを検出しました
焼魚(赤魚の粕漬)の献立 ごはん(三十雑穀入り) 焼魚(赤魚の粕漬) きゅうりと ...
酵素玄米(寝かせ玄米)と鮭フレークの献立(2020年11月14日の朝ごはん)
酵素玄米(寝かせ玄米) 鮭フレーク トマトの酢玉ねぎのせ 粗みじんのきゅうりとち ...
切り落とし煮豚丼の献立(2021年1月23日の朝ごはん)
切り落とし煮豚丼、うずらの卵添え アイスプラントのサラダ トマトの酢玉ねぎのせ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません