ツナ白菜の献立(2021年1月14日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
ツナ白菜、ブロッコリー添え
大根のステーキ風と下仁田ネギ焼き
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
味噌汁
梅干
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ツナ白菜の献立
珍しくツナ缶を使ったおかずが食べたいと…。
主人、今でこそツナ缶が食べたいなどと言うけれど、前は嫌がっていたんだよなぁ。
白菜がたくさんあるから、ツナと白菜で簡単に電子レンジで加熱のツナ白菜にしました。
ツナ白菜、ブロッコリー添え
白菜の上にツナ缶、黒コショウとしょう油
耐熱ボウル(18m)に白菜、ツナ缶、黒コショウ、しょう油。
軽くラップをして…。
ツナ白菜を電子レンジで加熱
好みのかたさになるまで電子レンジで加熱。
今回は600Wで8分くらい加熱したかな?
電子レンジで加熱後混ぜる
あとはかき混ぜて、味が薄いようならしょう油を足す。
大根のステーキ風と下仁田ネギ焼き
下茹で(電子レンジで加熱)してあった大根が残っていたので、それを使って大根のステーキ風にしました。
ヨシダグルメのたれ
味付けはこのヨシダグルメのたれ。
これ、いろいろな料理に使える万能ダレで、おいしいんです。
ヨシダグルメのたれで味付け
下仁田ネギとともに焼いた大根にヨシダグルメのたれをからめて…。
ちなみにフライパンの焦げ付きを洗うのがイヤなので(笑)、簡単に洗えるようにフライパン用ホイルを敷いて焼きました。
味噌汁
冷凍ストック(残り物)で作った味噌汁です。
冷凍玉ねぎと冷凍白身
冷凍しておいた玉ねぎと白身を味噌汁の具材に…。
玉ねぎを入れた味噌汁は好き嫌いが分かれるかな?
我が家は玉ねぎとたまごの組み合わせの味噌汁が大好き(^^)。
今回は白身だけだけど…黄身が入るとなおおいしいー。
薬味の長ネギは仕上げに加えました。
(2021年1月14日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
食事制限と関係ない話…
今月はもうひとつ、クリニックの予約が入っています…。
ひと月に二つの病院予約があると、時間もお金もかかって大変。
今度は睡眠時無呼吸症候群で通院している専門クリニックの診察。
普段、睡眠時に「シーパップ」という機械を使っているんだけど、毎日のデータは自動的にクリニックへ送信されています。
そのデータをクリニックでプリントアウトし、それを見て無呼吸の状態はどうか、シーパップ本体の不具合がないかなどを話すだけの数分で終わる診察。
先日の病院よりもさらに自宅から遠く、たった数分のためにだけ行く診察は、それこそリモート診療にしてくれたらどんなに助かるか…。
関連記事
残りモノをリメイクの献立(2021年4月5日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 白菜のステーキソース蒸し 竹の子ペースト入りたまご焼き、焼ブ ...
チーズはんぺんともやしとたまごの炒め物の献立(2020年10月28日の朝ごはん)
ごはん チーズはんぺん もやしとたまごの炒め物 卯の花 白菜の浅漬け 菊芋の甘酢 ...
イシイのミートボールの献立(2020年12月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) イシイのミートボール、ブロッコリー添え さつまいも トマトの ...
エビシューマイ(チルド)の献立(2020年4月29日の朝ごはん)
エビシューマイ(チルド)の献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) エビシューマイ ...
鶏もも肉とパプリカの塩こうじ焼きの献立(2020年10月18日の朝ごはん)
ごはん 鶏もも肉とパプリカの塩こうじ焼き 野菜サラダ 菊芋の甘酢醤油漬け トマト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません