焼魚(さんまの開き)の献立(2021年1月17日の朝ごはん)|大根おろし

ごはん(黒米入り)
焼魚(さんまの開き)
大根おろし
さつまいもの甘煮
こんにゃく煮
菊芋の甘酢醬油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(さんまの開き)の献立
ひさしぶりのさんまの開きの焼魚。
1枚を半分に切って、半分食べてもう半分は冷凍保存。
干物には気をつけようかな?と少しだけ思った朝だったので…(^^;)。
焼魚(さんまの開き)
グリル名人(グリルパン)でさんまの開きを焼く
さんまの開きは蓋つきのグリル名人(グリルパン)で焼くので、魚焼きグリルの庫内は汚れません。
大根おろし
(2021年1月17日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
大根おろし
我が家の大根おろし器は、オクソーのダイコングレーター。
なかなか使い勝手がいいので気に入っています(^^)。
オクソーダイコングレーターで大根おろし。
おろす部分を抑えながら、下写真の丸みを帯びた注ぎ口みたいなところから水分を切ります。
小鉢に入れた朝食のさんまの開きとともに食べる大根おろし。
ジップロックコンテナに入れた大根おろしは冷凍保存の分。
時間に余裕のある時は、少し多めに大根おろしをして冷凍保存しておくと便利(^^)。
関連記事
鮭フレークと肉じゃがの献立(2020年12月31日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 鮭フレーク+白ごま 肉じゃが 豆腐の白髪ねぎのおかずラー油和 ...
焼魚(アジの開き)の献立(2020年5月4日の朝ごはん)
焼魚(アジの開き)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(アジの開き) あぶらなの和え ...
白菜と肉団子の豆乳煮の献立(2020年11月12日の朝ごはん)
酵素玄米(寝かせ玄米)←まだ寝かせ途中 白菜と肉団子の豆乳煮 ブロッコリーのホイ ...
豆腐とニラの炒め物の献立(2020年12月12日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(黒米入り) 豆腐とニラの炒め物 スモークサーモンのマリネ 菊芋のガーリッ ...
秋刀魚そぼろと煮たまごの献立(2020年3月2日の朝ごはん)
秋刀魚そぼろと煮たまごの献立です。 ごはん(黒米入り) 秋刀魚そぼろ 煮たまご( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません