ローストビーフの献立(2021年5月27日の夜ごはん)※みきママレシピを参考にしました

ごはん(黒米入り)
ローストビーフの献立
ナスの甘辛
ブロッコリー
無限ピーマン、パプリカ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ローストビーフの献立
今回のローストビーフは、みきママレシピを参考にしました。
レシピで使っているオリーブオイル、砂糖は使いませんでした。
ローストビーフの献立
新玉ねぎのスライスの上にローストビーフとたまごの黄身。
わさびも少し添えました。
タレがかかる前なのでつやがなくて写真はあまりおいしそうではないけど(^^;)。
実際はおいしかったですー。
ローストビーフのたれ
レシピの味付けを少し変えて、また、電子レンジで一度加熱して作ってあります。
(2021年5月27日の夜ごはん)
ローストビーフ
ローストビーフは、昼間、作っておきました。
みきママレシピのローストビーフタワーはこんな感じ。
牛肉のかたまり
およそ250gの安い牛肉のかたまりです。
焼いてホイルに包んで、ローストビーフのタレといっしょに作っておきました。
夕食の時にスライス。
もっともっと薄くスライスしたほうがよかったな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
シューマイ(お惣菜)の献立(2022年10月16日の夜ごはん)
ごはん シューマイ(お惣菜) 野菜サラダ 他、冷蔵庫にあるもので… ※主人のごは ...
アスパラの豚肉巻きの献立(2021年9月2日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) アスパラの豚肉巻き ナスの甘酢醬油漬け ほぼカニ 煮豆(市販 ...
豚の角煮の献立(2020年12月28日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 豚の角煮 手作りカッテージチーズサラダ 酢玉ねぎ 白菜の汁物 ...
焼肉丼の献立(2022年12月25日の夜ごはん)
焼肉丼 生ハムのマリネ 野菜サラダ まいたけ煮 豚汁 ※ごはんの量は約150gで ...
プルコギの献立(2023年5月23日の夜ごはん)
ごはん プルコギ サラダ たまご豆腐 漬物 味噌汁 ※ごはんの量は約150gで、 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません