鶏むね肉の照り焼き風の献立(2022年4月18日の夜ごはん)

ごはん
鶏むね肉の照り焼き風
たけのこのわさび醤油
たけのこ煮
アイスプラントのサラダ
キムチ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
鶏むね肉の照り焼き風の献立
ヨシダグルメのたれオリジナルに漬け込んで冷凍保存をしておいた鶏むね肉を焼いただけの照り焼き風。
半解凍のままグリル名人(グリルパン)で焼き、スライスしたら何となく火の通りが悪くて(^^;)。
そこで、スライスした鶏むね肉をグリル名人(グリルパン)に並べ、再度加熱。
その再度加熱の時にスナップエンドウもいっしょに焼きました。
鶏むね肉の照り焼き風
たけのこのわさび醬油
たけのこの穂先をスライスして、ワサビ醤油で食べました。
やわらかくておいしかったな。
たけのこ煮
これね、少し硬くてそのまま煮たたけのこ(笑)。
かぶりついてもらいました(笑)。
アイスプラントのサラダ
レタスの上にアイスプラントとスライス玉ねぎ。
食べる直前にドレッシングで、シャキシャキおいしいー。
(2022年4月18日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼塩さばの献立(2025年1月17日の夜ごはん)
ごはん 焼塩さば カリフラワーのチーズ焼き カニカマサラダ 漬物 お吸い物(とろ ...
カットステーキの献立(2023年10月25日の夜ごはん)
もち麦と黒米入りごはん カットステーキ コールスローサラダ キムチ お吸い物(あ ...
12月26日の昼食、夕食
12月26日の昼食、夕食 昨日は病院の診察日でした。 とっても中途半端な予約時間 ...
こてっちゃんナスの献立(2021年8月28日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) こてっちゃんナス おくらのピーナッツ和え しめじの白だし煮 ...
塩こうじ鶏のチーズ焼きの献立(2021年3月26日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 塩こうじ鶏のチーズ焼き ゆでたまごとブロッコリー 野菜サラ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません