トマト雑炊の献立(2022年4月27日の夜ごはん)

トマト雑炊
コロッケ(お惣菜)
カリフラワー
アイスプラントのサラダ
たけのこ煮
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
トマト雑炊の献立
二日続けてスーパーのお惣菜です(^^;)。
ちょっとこのところいろいろあって、気分がダメダメな時が多くて。
夕食は作れそうもないなって思ったら、無理をせず、お惣菜などに頼っています。
もちろん作れる時はちゃんと作りますが。
今回はメインのおかずだけ、お惣菜のコロッケで、トマト雑炊は作りましたよ~(^^)。
ちょっと主食とおかずが合わなかったけど…(^^;)。
トマト雑炊
冷凍保存のトマトソース
少し前に基本のトマトソースを作って冷凍しておいたので、それを使って雑炊でした。
味は薄めだったので少し足して作った雑炊は、とてもおいしかったー。
便利です、冷凍保存のトマトソース。
コロッケ(お惣菜)
カリフラワー、アイスプラントのサラダ
下ごしらえ済みのものを並べただけ。
たけのこ煮
(2022年4月27日の夜ごはん)

我が家はどこにも行きません(^^;)。
旅行などは行く気分になれないので、家でのんびり、いつも通り過ごします。
ちなみに実家へ行くのはゴールデンウイーク明けを予定しています。
気分が向いたら?連休中に行くかも?だけど、混雑・渋滞が苦手なので、多分連休明けだなぁ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
回鍋肉と酢豚(ほっともっと)の献立(2023年3月1日の夜ごはん)
ごはん 回鍋肉(ほっともっと) 酢豚(ほっともっと) ピクルスとわかめ もやしと ...
タンドリーチキン、ネギ添えの献立(2020年4月18日の夜ごはん)
タンドリーチキン、ネギ添えの献立です。 ごはん(黒米入り) タンドリーチキン、ネ ...
とんかつの献立(2023年11月24日の夜ごはん)
ごはん とんかつ(和幸) 野菜 もずく酢 キムチ ※ごはんの量は約150gで、カ ...
焼肉丼とミニ野菜鍋の献立(2024年10月22日の夜ごはん)
焼肉丼 ミニ野菜鍋 こんにゃくの炒め煮 きゅうりのきざみ昆布和え 柿 ※ごはんの ...
餃子鍋の献立(2023年12月23日の夜ごはん)
おかかごはん 餃子鍋 酢の物 昆布巻き ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません