回転寿司でお昼です(2022年12月12日の昼ごはん)

用事があって出かけて、そのまま出先でお昼ごはん。
いつも行く回転寿司に行きました。
お店に入ったのは3時近かったかなぁ?
それほどお客さんはいないだろうなと入ったけど、結構いてちょっとビックリ。
ちなみに私は回転寿司で最初に食べるのはサーモン(笑)。
で、最後はたまご。
何となくいつもこのパターン~。
みなさんはどうですか?(^^)
食事のあとはしっかりウォーキング。
寒かったけど歩きました。
今月は年内ラストの病院があります。
正直、今回の血液検査はホントやばいかもです(-_-;)。
前回の血液検査からの約3ヶ月、結構好き勝手に食べていたので。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
小鉢いろいろ献立(2022年2月13日の朝ごはん)
ごはん+たくあん トマトの酢玉ねぎのせ 豆腐煮 ゆでたまご 菊芋の甘酢醬油漬け ...
黒米入りごはんと小鉢いろいろ献立(2022年2月25日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け 酢の物 鮭フレーク ...
焼魚(さんま)の献立(2020年8月8日の朝ごはん)|アイラップ なんでもシート
焼魚(さんま)の献立 ごはん(三十雑穀入り) 焼魚(さんま) 大根おろし モロヘ ...
もつ煮の献立(2019年12月23日の朝ごはん)|スリコで買った食器
もつ煮の献立です。 ごはん(雑穀米入り) もつ煮 温キャベツとニラの和え物 壺ニ ...
温玉でたまごかけごはんの献立|睡眠時無呼吸症候群専門クリニックの最後の受診(多分)
温玉でたまごかけごはんの献立です。 ごはん(赤米入り) 温玉 切り干し大根の煮物 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません