あったかそうめんの献立(2023年10月20日の朝ごはん)

あったかそうめん
トマトの酢玉ねぎのせ
焼いも(バター少々)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
あったかそうめんの献立
温かい麺つゆをそうめんにかけて朝ごはんです。
白菜たっぷりの麺つゆに、塩こうじ鶏のスライスをのせて、ボリュームのあるあったかそうめんになりました。
作り置きの焼いもを輪切りにして、バターを少しのせて電子レンジで加熱。
めちゃ旨でした~(^^)。
この日で作り置きの焼いもを食べ切ってしまったので、また焼いておかないと。
さつまいも(紅はるか)は買ってあるので、いつでも焼けます。
あったかそうめん
麺つゆには、白菜、長ネギ、人参。
上にのせたのは、塩こうじ鶏のスライス、ゆでたまご、しめじ煮、ほうれん草、小葱。
(2023年10月20日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
煮豚&煮たまごの献立(2020年8月20日の朝ごはん)
煮豚&煮たまごの献立 ごはん(黒米入り) 煮豚&煮たまご わかめとしめじの和え物 ...
ボイル鶏むね肉の塩こうじ漬けのチーズ焼きの献立(2021年8月2日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ボイル鶏むね肉の塩こうじ漬けのチーズ焼き トマトの酢玉ねぎの ...
鮭フレークでちらし寿司風の献立(2022年2月26日の朝ごはん)
鮭フレークでちらし寿司風 金平ごぼう さつまいもの甘煮 わかめとほうれん草の和え ...
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2020年11月19日の朝ごはん)|アスパラ菜
玄米ごはん(酵素玄米(寝かせ玄米)13時間) 焼魚(カジキの味噌漬け) カリフラ ...
小鉢いろいろ献立(2021年11月1日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)+混ぜ込みわかめ「若菜」 焼きチーズはんぺん ゆでたまご 和え ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません