つけ麺の献立(2024年3月29日の昼ごはん)|リウマチ体調記録(2024-3-30)

つけ麺
つけ麺の具(焼豚、ゆでたまご、わかめ、ほうれん草)
つけ麺の献立
お昼は簡単につけ麺でした。
焼豚はドンキで買ってきたもの。
ゆでたまごを作って、下ごしらえ済みのわかめとほうれん草。
つけ麺
我が家がいつも食べているお気に入りのつけ麺。
北の味わいつけ麺魚介豚骨醤油味(マルちゃん)です。
麺はモチモチ、スープもおいしいー。
つけ麺の具
焼豚、ゆでたまご、わかめ、ほうれん草
(2024年3月29日の昼ごはん)

体調記録(2024-3-30)
今日は天気がいいのに体調がめちゃめちゃ悪くて、午前中から午後にかけて寝ていました。
微熱もあって、身体はだるい、身体中が痛くて、本当にしんどかった。
2時間くらいはぐっすり眠れたかな?
その後は少しずつ回復し、夕方(もう夜になるか…(^^;))になってだいぶ復活してきました(動ける)。
どうしてリウマチになってしまったんだろうな( ノД`)…
自分で自分を攻撃しないで欲しいよ。
これからずっとこんな生活なのかな?
正直耐えられる自信はない(T_T)
今日は天気がいいのに体調がめちゃめちゃ悪くて、午前中から午後にかけて寝ていました。
微熱もあって、身体はだるい、身体中が痛くて、本当にしんどかった。
2時間くらいはぐっすり眠れたかな?
その後は少しずつ回復し、夕方(もう夜になるか…(^^;))になってだいぶ復活してきました(動ける)。
どうしてリウマチになってしまったんだろうな( ノД`)…
自分で自分を攻撃しないで欲しいよ。
これからずっとこんな生活なのかな?
正直耐えられる自信はない(T_T)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
マルちゃん正麺醤油味の献立(2022年7月6日の昼ごはん)
マルちゃん正麺醤油味 たまご豆腐 トマト マルちゃん正麺醤油味の献立 お昼は簡単 ...
牛丼の献立(2022年1月30日の昼ごはん)
牛丼 しめじ煮 キムチ 菊芋 ナスの甘辛焼き いちご ※主人のごはんの量は約15 ...
超熟ロールの献立(2021年10月9日の昼ごはん)
超熟ロール(たまご、ウインナー) 野菜サラダ クノールカップスープ 超熟ロールの ...
たらこパスタの献立(2023年11月26日の昼ごはん)
たらこパスタ ブロッコリーサラダ 柿 たらこパスタの献立 冷凍保存の水漬けパスタ ...
カレーライスの献立(2022年11月17日の昼ごはん)
カレーライス ブロッコリー マッシュポテト キムチ ※ごはんの量は約150gで、 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません