塩こうじ鶏を作り置き(2023-3-15)

鶏むね肉で塩こうじ鶏を作り置きです。
鶏むね肉の重さの10%の量の塩こうじをもみ込み、湯煎にかけます。
ポリ袋はアイラップを使用。
心配性なのでボイルする時間は長め(^^;)。
弱火で30分ほどボイル。
30分経ったら粗熱がとれるまでそのまま放置。
とりあえずポリ袋のまま器へのせて冷蔵保存。
糖尿病と診断されて食事制限。HbA1cの数値が落ち着いている今は、ほぼ制限なしの我が家の献立の記録。
鶏むね肉で塩こうじ鶏を作り置きです。
鶏むね肉の重さの10%の量の塩こうじをもみ込み、湯煎にかけます。
ポリ袋はアイラップを使用。
心配性なのでボイルする時間は長め(^^;)。
弱火で30分ほどボイル。
30分経ったら粗熱がとれるまでそのまま放置。
とりあえずポリ袋のまま器へのせて冷蔵保存。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
Posted by わか
牛丼の具、大根おろし、まいたけ煮などの下ごしらえ(2022年1月30日) 牛丼の ...
作り置き、下ごしらえ(2022年10月2日) 大根 とりあえず皮をむいただけ。 ...
作り置き、下ごしらえ(2023年9月10日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサ ...
酢玉ねぎ、厚めスライス玉ねぎの作り置き、下ごしらえ 酢玉ねぎ スライス玉ねぎに酢 ...
作り置き、下ごしらえ(2023年3月19日) 千切りきゅうりの甘酢漬け ベンリナ ...
当サイトはプロモーションが含まれています
黒米入りごはん ウインナーキャベツ なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢し ...
今日の断捨離(2023年12月1日) 断捨離92日目。 12月最初の断捨離です。 ...
黒米入りごはん 焼餃子 サラダ たまご豆腐 キムチ ※ごはんの量は約150gで、 ...
肉ネギうどん 柿 酢の物 菊芋 肉ネギうどんの献立 午前中に作っておいた麵つゆに ...
作り置き、下ごしらえ(2023年11月30日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライ ...
黒米入りごはん+にんにくごま 焼ハラス トマトの酢玉ねぎのせ べったら漬け 菊芋 ...
11月も今日で最後。 関節リウマチで薬服用20日目です。 今朝の寝起き時は、以前 ...
今日の断捨離(2023年11月30日) 断捨離91日目。 11月最後の断捨離です ...
ごはん 焼肉 下仁田ネギ焼き サラダ ブロッコリー べったら漬け 柿 ※ごはんの ...
作り置き、下ごしらえ(2023年11月29日) 下仁田ネギ 買ってきた下仁田ネギ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません