作り置き、下ごしらえ(2022年8月3日)

作り置き、下ごしらえ(2022年8月3日)
スモークサーモンのマリネ
酢玉ねぎにスモークサーモンとピーマンを混ぜて、黒こしょうを少し。
千切りきゅうり
ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。
人参の千切り
ベンリナー(野菜スライサー)で千切りをした人参は、保存袋に入れて冷凍保存。
我が家は二人ともあまり人参が好きではないので、千切りにして冷凍しておいて、ちょこっと使う程度(^^;)。
まいたけ煮
毎朝食べているまいたけ煮。
余談だけど、最近まいたけの特売が多くてうれしいな(^^)。
高野豆腐の含め煮
今回の作り置き、下ごしらえはこんな感じ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
イカ入りさつま揚げの献立(2024年9月14日の朝ごはん)
ごはん イカ入りさつま揚げ イカ明太 トマトの酢玉ねぎのせ 味のり ※ごはんの量 ...
焼魚(塩さば)の献立(2024年9月24日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(塩さば) ズッキーニチーズ レンコンのきんぴら 無限ピーマン 漬物 ...
にら焼餅、春キャベツ添えの献立(2021年3月28日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) にら焼餅、春キャベツ添え 新玉ねぎのスライスとピーラーきゅ ...
竹の子と鶏むね肉のホイル焼きの献立(2020年5月2日の朝ごはん)|グリル名人でピザを焼きました
竹の子と鶏むね肉のホイル焼きの献立 ごはん(黒米入り) 竹の子と鶏むね肉のホイル ...
焼魚(サバのみりん干し)の献立(2022年12月15日の朝ごはん)
もち麦+黒米入りごはん 焼魚(サバのみりん干し) トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません