キムチスープの献立(2020年1月17日の朝ごはん)|冷凍ニラ

キムチスープの献立です。
ごはん(黒米入り)
キムチスープ
トマトの酢玉ねぎのせ
大根葉のふりかけ
菊芋の甘酢醤油漬け
ブロッコリーのマヨかけ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ごはん(黒米入り)
白米に少量の黒米を入れて、土鍋で炊いたごはん。
寝かせ玄米もおいしいけれど、黒米を入れたごはんもおいしくて好き。
我が家は↓この黒米を使ってます。
【送料無料】黒米(クロマイ) 100g-九州産●ご飯と一緒に炊けばもちもちピンク色の美味しいご飯に♪●こだわりの古代から伝わる黒米●【国産 黒米/黒紫米/紫黒米】
キムチスープ
前日、鍋キューブの素で作ったキムチスープに豆腐とニラを入れてキムチスープにしました。
(前日はお椀で汁物代わりでちょこっと飲んだだけで、豆腐もニラも入れていなかった)
一晩おくと辛さが和らぐ??前日よりも全然辛くなかった。
朝から身体が温まりました。
(2020年1月17日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

ニラは洗ってキッチンペーパーで水分をよく拭き取り、適当な長さにカットして、冷凍保存しておいたもの。
サラサラに冷凍できます。
冷凍ニラは、ちょこっと使うのに便利ですよ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
うどんの献立(2024年1月27日の昼ごはん)
うどん ブロッコリーサラダ しめじ煮 バナナ うどんの献立 前日に作った白菜など ...
キーマカレーの献立(2023年6月27日の昼ごはん)
キーマカレー 福神漬け、らっきょう 春雨サラダ とうもろこし ※ごはんの量は約1 ...
トーストメインの献立(2019年1月19日の昼ごはん)
トーストメインの献立です。 トースト、タルタルソース風、コールスローサラダ(茹で ...
ケンタッキーで夕食(2023年2月22日の夜ごはん)
ごはん ケンタッキー 他、野菜サラダや冷蔵庫にあるもので。 ※ごはんの量は約15 ...
峠の釜めしの献立(2022年5月19日の夜ごはん)
峠の釜めし かぼちゃのスライス玉ねぎのせ きゅうりとカニカマ 峠の釜めしの献立 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません