焼魚(塩さば)の献立(2021年7月21日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
焼魚(塩さば)
ナスの甘辛
温キャベツとブロッコリー
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(塩さば)の献立
ひさしぶりの塩さば。
骨が取ってあるので食べやすい~(^^)。
この塩さばを買うスーパーに行ったのがひさしぶりだったので、食べるのもひさしぶり。
焼魚(塩さば)
グリル名人(グリルパン)を使って魚焼きグリルで焼きました。
蓋をして焼くので、魚焼きグリルの庫内が汚れなくてイイ~。
ナスの甘辛、温キャベツとブロッコリー
作り置き、下ごしらえ済みのモノ。
(2021年7月21日の朝ごはん)

エアコンのきいた部屋では快適だけど、洗濯物を片付けるために隣の部屋に行ったら暑い、暑い。
今日はどうするかな?
ウォーキングは夕方以降でないと暑くて無理そうだし。
食材の買い出しはしなくても大丈夫そう。
このまま出かけずになるかなぁ?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
いかの塩辛の献立(2024年7月7日の朝ごはん)
ごはん いかの塩辛 ゆでたまごとブロッコリー トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのキ ...
ナスステーキの献立(2020年8月22日の朝ごはん)
ナスステーキの献立 ごはん(三十雑穀入り) ナスステーキ すじこ こんにゃくのピ ...
けんちんうどん(落としたまごのせ)の献立(2020年12月20日の朝ごはん)
けんちんうどん(落としたまごのせ) トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油漬け ※ ...
海苔ごはんの献立(2022年7月25日の朝ごはん)
海苔ごはん 漬けたまご もやしキムチ(市販) かぼちゃ煮 切り干し大根煮 トマト ...
イシイのハンバーグの献立(2024年12月29日の朝ごはん)|2024年最後の通販は黒米
黒米入りごはん イシイのハンバーグ 千切りきゅうりのきざみ昆布和え 赤大根の甘酢 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません