焼き玉ねぎ天と寝かせ玄米の献立(2020年2月6日の朝ごはん)

焼き玉ねぎ天と寝かせ玄米の献立です。
寝かせ玄米
焼き玉ねぎ天、焼き長ネギ添え
白菜と油揚げの煮浸し(作り置き)
コールスローサラダ
菊芋の甘酢醤油漬け(作り置き)
壺ニラ風(作り置き)
トマトの酢玉ねぎのせ
冷奴
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
寝かせ玄米
冷凍しておいたものを解凍。
焼き玉ねぎ天、焼き長ネギ添え
紀文のシャキッと玉ねぎ天4枚
1包装・180g(4枚)あたり
エネルギー219kcal
炭水化物27.9g
玉ねぎ天に熱湯をかけて油抜きし、長ネギとともにフライパンで焼きました。
長ネギにしょうゆ少々とおかかをまぶし、焼いた玉ねぎ天に添えて…。
(2020年2月6日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日、あるショッピングモールに行きました。
1ヶ月ぶり?くらいかなぁ?
いつも駐車するスペース、、、車がガラガラ。
普段は空いている駐車場を探すのが大変なんだけどねぇ。
館内もいつもと違い人が少ない…。
マスク姿の方もたくさんでした。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
しらすおろしとナス炒めの献立(2020年8月16日の朝ごはん)|パン生地を冷凍保存
しらすおろしとナス炒めの献立 ごはん(三十雑穀入り) しらすおろし ナス炒め モ ...
きつね丼の献立(2021年12月19日の朝ごはん)
きつね丼 焼チーズはんぺん、ブロッコリー添え 菊芋の甘酢醬油漬け ひじき煮 トマ ...
マグロのたたき丼の献立(2021年5月16日の夜ごはん)
マグロのたたき丼 塩こうじ鶏のサラダ 高野豆腐の含め煮としめじの白だし煮 ナスの ...
電子レンジ目玉焼きメインの献立(2018年11月15日の朝ごはん)
電子レンジ目玉焼きメインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい) ...
チャーハン(冷凍)の献立(2022年4月2日の昼ごはん)
チャーハン(冷凍) 無限ピーマン きゅうりとカニかまの酢の物 スイートポテト風 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません