ゴーヤとオクラとたまごの炒め物の献立(2020年9月26日の朝ごはん)

ゴーヤとオクラとたまごの炒め物の献立
ごはん(白米+発芽玄米)
ゴーヤとオクラとたまごの炒め物
コールスローサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
キムチ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ゴーヤとオクラとたまごの炒め物
下ごしらえしておいたゴーヤとオクラをごま油で炒め、たまごを加えた炒め物。
味付けはしょう油、ガラスープの素、こしょう、パルスイート。
(2020年9月26日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

これはもう朝食べないと落ち着かないくらい中毒?(笑)になっています。
今の時期はトマトをスーパーか農産物直売所で買っているけど、旬の時期にトマト農家さんから直接買うトマトがおいしくて、来年が待ち遠しいですー。
酢玉ねぎはトマトにのせるだけでなくマリネ風にも使え、1品足りない時にも助かります。
作り置きをしておくと便利ですよ。
以前アップした記事→酢玉ねぎ
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
メカジキの照り焼き風の献立(2021年12月9日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) メカジキの照り焼き風、ブロッコリー添え 筑前煮(冷凍保 ...
お粥の献立(2024年2月6日の朝ごはん)
お粥 肉じゃが トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※食前にまいたけ(食事の30分前くら ...
甘酢肉団子(シャーロウワンズ)アレンジの献立(2022年4月2日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 甘酢肉団子(シャーロウワンズ)アレンジ トマトの酢玉ねぎのせ ...
ひじきごはんとチキンサラダの献立(2021年8月16日の朝ごはん)
ひじきごはん チキンサラダ おくらの漬物(市販) トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ ...
小鉢いろいろ献立(2022年5月15日の朝ごはん)
ごはん(黒米、もち麦入り) 明太子 卯の花 トマトの酢玉ねぎのせ ゆでたまご カ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません