チーズ入りポテト焼きの献立(2020年12月3日の朝ごはん)、失敗だな(^^;)

ごはん(黒米入り)
チーズ入りポテト焼き、ブロッコリー添え
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
ふりかけ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
チーズ入りポテト焼きの献立
前日に作り置きをしておいたコロッケの中身の中にとろけるチーズを入れて、ホイルに包んでオーブントースターで焼きました。
うーん、これ、失敗だな(^^;)。
普通にフライパンで焼いて焦げ目をつけたほうがよかったなぁ。
チーズ入りポテト焼き、ブロッコリー添え
これでもホイル焼きにしてあります。
中に入れたチーズはトロリです。
チーズ入りポテト焼きはホイルに包んでオーブントースターで焼きました。
(2020年12月3日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

主人は病院からの指示されているごはんの量よりいつも少なく食べているので、じゃがいもを食べる時でもごはんの量は減らしませんが…。
ちなみに主人が病院から指示されているごはんの量は、220g。
普段食べている量は、150gです。
今回のチーズ入りポテト焼きは、1個100gくらい。
中身のチーズはのぞいて、じゃがいもとひき肉と玉ねぎを合わせておよそ100gでした。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
酵素玄米(寝かせ玄米)の献立(2021年9月23日の朝ごはん)
酵素玄米(寝かせ玄米) きのこの甘辛煮 切り干し大根煮 かぼちゃ トマトの酢玉ね ...
小鉢いろいろ献立(2024年2月28日の朝ごはん)
ごはん さばらー味噌ラー油 チーズはんぺん トマトの酢玉ねぎのせ 煮豆 なすの甘 ...
焼ししゃもの献立(2023年2月15日の朝ごはん)
ごはん+ひじきふりかけ 焼ししゃも かぶの葉のごま和え トマトの酢玉ねぎのせ 菊 ...
炒りたまご丼の献立(2020年11月9日の朝ごはん)
炒りたまご丼 かまぼこ 梅干 菊芋の甘酢醤油漬け トマトの酢玉ねぎのせ 味噌汁 ...
鮭ちらし風の献立(2023年12月26日の朝ごはん)
鮭ちらし風 トマトの酢玉ねぎのせ キムチ 汁物(ゆでたまご入り) ※ごはんの量は ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません