親子丼の献立(2021年4月22日の朝ごはん)

親子丼
えのきとわかめの和え物
焼スナップエンドウ
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
親子丼の献立
朝から親子丼が食べたくなった!(笑)
朝ごはん前に酢玉ねぎ用の玉ねぎをスライス(スライサーで)したから、その端を使って親子丼にしました。
親子丼
えのきとわかめの和え物
作り置きのえのきの白だし煮とわかめを和えただけ。
焼スナップエンドウ
下ごしらえ済みのスナップエンドウを、オーブントースターで焼きました。
香ばしくておいしいです!
(2021年4月22日の朝ごはん)

昨日のこと。
気持ちに余裕がなくて、やさしいきもちになれなかった。
夜寝る時、そのやさしいきもちになれなかった出来事を思い出したら、イヤな気持ちになった。
朝起きてもそう、なんかこころに引っかかっている。
これからは気持ちに余裕がない時でもグッとこらえてやさしくなろう!って今は思っているけど。
いざとなったら…どうかなぁ?(^^;)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
目玉焼きとウインナーの献立(2024年1月23日の朝ごはん)
ごはん 目玉焼きとウインナー なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 味のり ※ご ...
焼魚(塩さば)の献立(2022年8月19日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば) しめじの甘辛煮 もやしときゅうりの和え物 ひ ...
巣ごもり風目玉焼きの献立(2024年12月25日の朝ごはん)
黒米入りごはん 巣ごもり風目玉焼き 昆布豆(市販) 味のり トマトの酢玉ねぎのせ ...
ツナ缶きゅうりの献立(2024年11月4日の朝ごはん)
黒米入りごはん ツナ缶きゅうり トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃ煮 味のり ※ごは ...
小鉢いろいろ献立(2022年5月15日の朝ごはん)
ごはん(黒米、もち麦入り) 明太子 卯の花 トマトの酢玉ねぎのせ ゆでたまご カ ...
ディスカッション
コメント一覧
丁寧な食事を感じられ、改めて自分の食事内容を考えさせられる思いです。思いやりの心で作られる毎回の投稿を楽しみに拝見させて頂いてます。
かんちゃんママさん、コメントありがとうございます!
投稿を楽しみにしていただけていること、とてもうれしく思います(^^)。
私自身の好き嫌いが多くてどうしても使う食材が偏ってしまい、同じような食事内容でお恥ずかしいですが(^^;)。
そんな我が家の献立ブログですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします(^^)。