トーストメインの献立(2019年1月19日の昼ごはん)

トーストメインの献立です。
トースト、タルタルソース風、コールスローサラダ(茹で鶏入り)、ロースハム、スナップエンドウ、さつまいも、カップスープ、みかん
タルタルソース風は、つぶしたゆで卵に玉ねぎのみじん切りをたっぷり入れ、マヨネーズ(カロリーオフ)と塩コショウで味付け。
さつまいもは、丸のままホイルに包んでオーブントースターで焼き、輪切りにしたもので、味は何もついてません。
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

気のせいか、最近朝ごはんでパンを食べると、その日は1日おなかの調子が悪くなります…((+_+))。
必ずではないんだけど…。
だから、パンを食べるのはお昼が多くなってます。
以前は、乳化剤・イーストフードの入ったパン以外だったら、朝食べても大丈夫だったんだけどなぁ?
必ずではないんだけど…。
だから、パンを食べるのはお昼が多くなってます。
以前は、乳化剤・イーストフードの入ったパン以外だったら、朝食べても大丈夫だったんだけどなぁ?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(赤魚の粕漬)メインの献立(2018年6月25日)
焼魚(赤魚の粕漬)メインの献立(6月25日)。 雑穀ごはん、焼魚(赤魚の粕漬)、 ...
真あじ開きの焼魚メインの献立(2019年1月28日の朝ごはん)
真あじ開きの焼魚メインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい) ...
豚肉と竹の子の炒め物メインの献立(2018年6月7日)
豚肉と竹の子の炒め物メインの献立(6月7日)。 実家で知り合いから竹の子をもらっ ...
焼魚(サバ)の献立(2024年11月26日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(サバ) 切干大根煮 もずく酢 カニカマときゅうりのわさびしょう油和 ...
肉汁そうめんの献立(2022年2月16日の昼ごはん)
そうめん 肉汁 コールスローサラダ 焼いも 肉汁そうめんの献立 そうめんが食べた ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません