落としたまご(白菜と豚肉の鍋の残りにプラス)の献立(2019年9月18日の朝ごはん)

落としたまご(白菜と豚肉の鍋の残りにプラス)の献立です。
ごはん(ふりかけ)
落としたまご(白菜と豚肉の鍋の残りにプラス)
サラダチキンとスライス玉ねぎのマヨ和え
きゅうりの浅漬け
モロヘイヤのお浸し
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
前日の白菜と豚肉の鍋の残りに、たまごを落としてメインにしました。
(2019年9月18日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

食事制限と関係ない話…
もうすぐ消費税が10%になりますねぇ。
テレビの情報番組で増税の話、ポイント還元の話などを毎日やっていて、買うなら増税前と増税後のどちらがいいとかやっているけど…
我が家は特に大きいモノを買う予定もないし、生活用品などはいつもと同じ数のストックをしておくだけだし。
増税前だからって特に何もないかなぁ?
キャッシュレスでポイント還元…
いつも使っているのは電子マネー。
スマホ決済は利用してません。
ネットでの買い物以外は基本クレジットカードは使っていないけど、ポイント還元されるなら使った方がお得よねぇ…。
もうすぐ消費税が10%になりますねぇ。
テレビの情報番組で増税の話、ポイント還元の話などを毎日やっていて、買うなら増税前と増税後のどちらがいいとかやっているけど…
我が家は特に大きいモノを買う予定もないし、生活用品などはいつもと同じ数のストックをしておくだけだし。
増税前だからって特に何もないかなぁ?
キャッシュレスでポイント還元…
いつも使っているのは電子マネー。
スマホ決済は利用してません。
ネットでの買い物以外は基本クレジットカードは使っていないけど、ポイント還元されるなら使った方がお得よねぇ…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
野菜鍋と太巻きなどの献立(2023年2月9日の夜ごはん)
太巻きなど 野菜鍋 コールスローサラダ 野菜鍋と太巻きなどの献立 スーパーで太巻 ...
焼魚(アジの開き)の献立(2020年3月1日の朝ごはん)
焼魚(アジの開き)の献立です。 ごはん(大根葉のふりかけ混ぜ) 焼魚(アジの開き ...
目玉焼きの献立(2023年5月26日の朝ごはん)
黒米入りごはん+韓国海苔ふりかけ 目玉焼き、小松菜とベーコンソテー添え べったら ...
ハンバーグ(チルド)の献立(2023年12月12日の夜ごはん)
黒米入りごはん ハンバーグ(チルド)、下仁田ネギ添え 豆腐サラダ キムチ 味噌汁 ...
ハッシュドポテトと炒りたまご丼の献立(2021年8月9日の昼ごはん)
ハッシュドポテトと炒りたまご丼 トマト モロヘイヤ 高野豆腐 けんちん汁 ※主人 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません