新着記事/更新記事

リウマチ治療553日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療553日目(体調や症状の記録)

今日は2025年5月15日、関節リウマチ治療553日目 58回目のリウマトレック ...
目玉焼きの献立

: 我が家の献立

目玉焼きの献立(2025年5月13日の朝ごはん)

ごはん 目玉焼き 切干大根煮 きゅうりの塩昆布漬け トマトの酢玉ねぎのせ 味のり ...
作り置き、下ごしらえ(2025年5月12日)

: 作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年5月12日)

作り置き、下ごしらえ(2025年5月12日) もやし きゅうりの塩昆布漬け まい ...
作り置き、下ごしらえ(2022年10月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月12日) おでん 具がセットになったやつに、ちくわぶや結びしらたきなどプラス。 この時点ではまだたまごと大根は入っていない。 お鍋が小さい~。 千切りきゅうり ベ ...

おじやの献立

我が家の献立

おじや おでん かぼちゃ ひじき煮 トマトの酢玉ねぎのせ さばらー味噌ラー油 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食事の30分前くらい) お ...

コーヒーメーカーポットを漂白

キッチン雑貨

サーモス保冷サーバーをオキシ漬け(中だけ)に続いて、コーヒーメーカーポットを漂白。 だいぶポットの内側がコーヒー色をしていて気になっていたんだけど、なかなか漂白することができなくて(^^;)。 サーモ ...

米30g(サーモススープジャーでお粥)

作り置き・下ごしらえ

前回、サーモススープジャーでお粥を作った時、お米が多かったのと放置している時間が長すぎて、ネチネチした?お粥になってしまいました。 その時のお粥はあまりおいしくなかったので、今回は少なめのお米で再挑戦 ...

下ごしらえ(2022年10月11日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2022年10月11日) もやし 洗って耐熱ボウルに入れて電子レンジで加熱。 このように下ごしらえをしておくことで、もやしをダメにしてしまうこともなくなりました。 まいたけ まいたけが安か ...

我が家の朝ごはんの献立

我が家の献立

ごはん レンコンのきんぴら わかさぎの佃煮 かぼちゃ さばらー味噌ラー油 和え物 味噌汁 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食事の30分前 ...

スポンサーリンク

サーモス保冷サーバーをオキシ漬け

キッチン雑貨

夏の間からつい最近まで、大きい氷とともにお茶を入れてテーブルに置いてあったサーモス保冷サーバー。 そろそろあまり冷たいお茶は飲まなくなってきたので、オキシ漬け(中だけ)にして茶渋をきちんと落として、来 ...

厚焼きパンケーキプレートでホットケーキ

キッチン雑貨

厚焼きパンケーキプレートでホットケーキを焼きました。 厚焼きパンケーキプレート 持ち手の部分が短いパンケーキプレート。 油を使わなくても、ホットプレートのように表面がきれいなホットケーキが焼けます。 ...

塩こうじ鶏うどんとホットケーキの献立

我が家の献立

塩こうじ鶏うどん ホットケーキ スライスオニオンサラダ かぼちゃ 野菜ジュース 塩こうじ鶏うどんとホットケーキの献立 茹でうどんが1パック残っていたので、それを二人で分けました。 作り置きをしておいた ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月10日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月10日) 太千切りレタス レタスを太めの千切りにして流水後、水気をきっておきました。 レンコンのきんぴら ヨシダグルメのたれと唐辛子でレンコンのきんぴら。 酢玉ね ...