新着記事/更新記事

リウマチ治療606日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療606日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月7日、関節リウマチ治療606日目 この記事では、1日を通して ...
2日続けて白粥の献立

: 我が家の献立

2日続けて白粥の献立(2025年7月4日の朝ごはん)

白粥 きゅうりのきざみ昆布漬け 明太子 梅干 たくあん 海苔の佃煮 トマトの酢玉 ...
お薬ぱっちん!(セリア)

: 関節リウマチの記録

薬をシートから外すのがラクになった~お薬ぱっちん!(セリア)

健康だった時は何でもなかったシートから薬を出すという動作… リウマチになって薬を ...
鍋蓋 お玉スタンド(タワー)

キッチン雑貨

ひさしぶりに、鍋蓋 お玉スタンド(タワー)を保管場所から出してきました。 買ったのは5年ほど前。 最初は使っていたけど、いつの間にか保管場所へ(^^;)。 たまに使おうかな?と出してきたり。 それの繰 ...

トースターパンスクエアで炊飯

キッチン雑貨

ひさしぶりに、トースターパンスクエアで炊飯してみました。 時々トースターパンで炊飯することはあるけど、トースターパンスクエアで炊飯することは今はあまりないかな。 トースターパン、トースターパンスクエア ...

薬味チューブポケット(100円ショップ)

キッチン雑貨

薬味チューブポケット(100円ショップ・ダイソー)を買ってみました。 100円ショップで薬味チューブを収納するケースを買うのは今の冷蔵庫では2回目。 以前のモノは使いにくくて処分してしまったのですでに ...

お米計量カップ(極・マーナ)

キッチン雑貨

お米計量カップ(極・マーナ) 初めてこんなタイプのお米計量カップを買ってみました。 すりきりで1合計量できるというのが購入の決め手。 1/2合も計れます。 目盛りもなかなか見やすいかな? 基本私はお米 ...

ごはん茶わん(波佐見焼)

キッチン雑貨

ごはん茶わん(波佐見焼)を買ってみました。 少し衝動買い(^^;)。 200円+税だったので、まぁいいかなと。 とても軽くて持ちやすいけど、少し大きめなのがちょっとね。 ごはんを盛り付けた時に見ためで ...

無印良品のラップケースとカインズのラップ

キッチン雑貨

今回は、無印良品のラップケースにカインズのラップの組み合わせが使いやすかったっていうお話です。 調べたら、去年の6月頃に無印良品のラップケースを買い、サランラップを箱から出して入れて使っていたけど、何 ...

スポンサーリンク

キッチンダスター(LOHACO)

キッチン雑貨

LOHACOでキッチンダスターを購入。 カウンタークロス ボックスタイプ 厚手 グレー 1箱(50枚入)ストリックスデザイン 注文する前に、以前と素材が変わったとレビューされているのを読んだけど、大丈 ...

ダスキン台所用スポンジ

キッチン雑貨

ネットショップで、ダスキン台所用スポンジを購入しました。 3色セット、モノトーンです(3個入りを2パックセット)。 今回は895円(税込、送料無料)でした~。 無印良品のスポンジがいいということで試し ...

つかもと かまっこ(土鍋 1合炊き用 益子焼)

キッチン雑貨

去年の秋頃買った「つかもと かまっこ(土鍋 1合炊き用 益子焼)」。 ひとり分ずつ釜めしが作りたくて2セット買った小さくて可愛い土鍋。 買ってしばらくは何度か白米や炊き込みごはんを作ったけど、この土鍋 ...

無印良品の三層スポンジ

キッチン雑貨

無印良品の三層スポンジが使いやすいと聞いたので、試しに買って使ってみました。 無印良品の三層スポンジは使い始めからやわらかいんですね。 我が家は普段ダスキンのスポンジを使っていて、ダスキンは使い始めが ...