新着記事/更新記事

ざる麺の献立

: 我が家の献立

ざる麺の献立(2025年4月3日の昼ごはん)

ざる麺 バターコーン チーズ ざる麺の献立 ざる麺でお昼ごはんでした。 安かった ...
マルシンハンバーグの献立

: 我が家の献立

マルシンハンバーグの献立(2025年4月3日の朝ごはん)

ごはん マルシンハンバーグ 梅干 きゅうりの塩昆布和え トマトの酢玉ねぎのせ ※ ...
リウマチ治療512日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療512日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月4日、関節リウマチ治療512日目 この記事では、1日を通して ...
食の暴走(;'∀')

雑談

ちょっとココ数日いろいろあって、ストレスたまって食の暴走をしてしまいました…(;'∀')。 わたしの、たまにあるある…。 なかなか愚痴を吐き出す場所はないし。 自分の中だけでモヤモヤしていると、つい食 ...

血液検査結果

雑談

先日、約3ヶ月ぶりの病院の診察日でした。 ドキドキの血液検査… いつも以上に病院が混んでいて、採血はおよそ30人待ちでかなりの時間待ちました(+_+)。 そんな状態なので診察の予約時間には間に合わず、 ...

薬ケース

雑談

主人が毎朝服用している薬は現在4種類、8個。 その薬の管理は100円ショップの薬ケースを使っています。 1週間分が1日ごとに入れられるケース。 この薬ケースは引っ越してくる前から使っていて、使い始めた ...

血糖値測定器

雑談

タイトルの通り… 我が家では今、血糖値測定器(FreeStyle リブレ以外)の購入を検討中です。 以前、通院している病院で、血糖値測定器を使いたいと言ったら「今は必要ない」みたいに言われたんだけど、 ...

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

雑談

今回は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の話。 「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」は、気道の閉塞などの原因で、睡眠中に何回も呼吸が止まってしまう(無呼吸になる)病気です。 ウチの主人は、睡眠時無呼吸症候群( ...

スイーツ

雑談

約3ヶ月ぶりの病院の診察日、検査でした。 結果は特に問題なし。 前回からの3ヶ月間のあの食事内容で、HbA1cが基準値内だったということでホッとしました…。 ただ、先生からの指摘はなかったけど、グルコ ...

スポンサーリンク

病院

雑談

タイトルの通り… 病院を変えるかどうか、今、迷っています。 というのも、現在通院している病院の主治医が独立し開院するので、その先生のクリニックに変えるか、それとも今まで通りの病院で違う先生に診てもらう ...

病院検査結果

雑談

およそ3ヶ月ぶりの病院の診察日、検査。 今回も糖尿病の専門外来の診察はなくて、循環器科のみの診察。 前回の検査から約3ヶ月間の食事は、それまで以上にゆるかったので、正直糖尿病は悪化しているだろうなと、 ...

糖尿病を疑った症状、主人の場合

雑談

今日は1年以上前のことを振り返ってみようかなと。 主人が糖尿病と診断、確定する前のこと。 普段の生活で、もしかして糖尿病ではないかと疑った時の症状がいくつかあります。 1つ目は、本当にバカみたいに水分 ...

半年間の糖尿病での食事制限を振り返る

雑談

先日、年内最後の診察、検査がありました。 糖尿病と診断されて約半年。 入院レベルのHbA1cの数値だと言われ、本当にビックリしたというか…ショックで目の前が真っ暗になったことは、今でも鮮明に覚えていま ...