焼ししゃもメインの献立(2018年8月9日の昼ごはん)

焼ししゃもメインの献立です。
ごはん(ふりかけ)、焼ししゃも、もやしと人参とニラの炒め物、野菜の手作りリコッタチーズ和え、冷奴
焼ししゃも。
2尾で1単位(80kcal)。
糖尿病診断前は、主人は5尾くらいは食べていたけど、今は2尾~3尾。
しかも、カロリーオフではないマヨネーズをたっぷりかけて食べていたんですよー。
マヨネーズはダメと言っても辞めなかったし…(>_<)。
今はしょうゆすらなしで、そのまま食べてもらっています。
もやしと人参とニラの炒め物。
人参とニラは冷凍保存してあったものを使用。
野菜の手作りリコッタチーズ和え。
レタス、きゅうり、スライス玉ねぎを、手作りリコッタチーズとマヨネーズ(カロリーオフ)少々で和えたサラダ。
見ためは微妙だけど、味はおいしい~。
冷奴。
シンプルに、豆腐に小口ネギ、おかか、しょうがのすりおろし(チューブ)。
燻製醤油をかけて食べました。

我が家には数種類のしょう油があります。前は減塩しょうゆにこだわっていたけど、しょう油くらいは…ってことで、減塩しょうゆの他に、燻製醤油や刺身醤油などを用意してあり、その時々で使い分けています。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
豆腐とニラの炒め物の献立(2021年10月16日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 豆腐とニラの炒め物 かぼちゃ トマトの酢玉ねぎのせ あさりと ...
鍋焼きおきりこみうどんの献立(2021年1月9日の昼ごはん)
鍋焼きおきりこみうどん ブロッコリーとかぼちゃ 卯の花 菊芋の甘酢醬油漬け 冷凍 ...
つけ麺(濃厚魚介豚骨醤油味)の献立(2020年10月12日の昼ごはん)
つけ麺(濃厚魚介豚骨醤油味) キャベツ 半熟卵 やわらぎメンマ 小口ネギ きんぴ ...
土鍋でチャンポンの献立(2025年1月17日の昼ごはん)
土鍋でチャンポン 煮豆 みかんヨーグルト 土鍋でチャンポンの献立 マルちゃんのフ ...
皿うどんの献立(2021年11月5日の昼ごはん)
皿うどん キムチ 赤大根の甘酢漬け 菊芋の甘酢醬油漬け 皿うどんの献立 手軽にた ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません