焼魚(さばのみりん干し)メインの献立|トースターパンで白米と未来雑穀を2:1で炊く

焼魚(さばのみりん干し)メインの献立です。
ごはん(未来雑穀21(マンナン入り)入り)
焼魚(さばのみりん干し)
新玉ねぎとアイスプラントのサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
(2019年3月26日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
トースターパンで白米と未来雑穀を2:1で炊く
今回は未来雑穀を多めに入れて炊飯してみようかなーと。
ただ、万が一のことを考えて、普段使っている炊飯土鍋5合、2合を使って炊くことは辞め、トースターパンで1合分だけ炊くことにしました。
白米と未来雑穀が2:1ということで、色もしっかり!
前回よりも未来雑穀を多めに入れたから、プチプチした感じがすごく味わえて、ごはんもおいしかったー。
主人も、やっぱりこれ、うまいな、ってさ(^^♪。
【9の付く日は雑穀の日】未来雑穀21+マンナン 500g もち麦配合 21雑穀 雑穀で栄養・健康 送料無料 完全 国産 お試しセット 雑穀ご飯【 国産 雑穀 雑穀米 グルメ メール便 】
この雑穀米は、変なくせもなくて入っている豆?みたいなのが小さめなので食べやすいです。
マンナン入りということで多少はカロリーオフでき、白米よりも栄養価が高い!
黒米だけを入れたごはんもおいしくて好きなので、これからはその時の気分で変えていこうかなーと思います。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
土鍋でエビピラフ
クリスマスイブの夕食用に、土鍋でエビピラフを炊きました。 赤ピーマン(赤パプリカ ...
ふんわりポークスライス玉ねぎのせの献立(2020年7月4日の朝ごはん)
ふんわりポークスライス玉ねぎのせの献立 ごはん(三十雑穀入り) ふんわりポークス ...
うどんの献立(2024年10月9日の昼ごはん)
うどん 厚揚げの煮物 きゅうりときざみ昆布の和え物 ララクラッシュ うどんの献立 ...
マカロニグラタンの献立(2019年8月19日の昼ごはん)
マカロニグラタンの献立です。 マカロニグラタン カラフルピーマン入り野菜サラダ ...
さけ中骨水煮缶おろしの献立(2022年7月30日の朝ごはん)
ごはん 梅干 さけ中骨水煮缶おろし トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃ煮 ※主人のご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません