焼き塩さばの献立(2019年8月17日の朝ごはん)

焼き塩さばの献立です。
ごはん(おむすび山混ぜ)
焼き塩さば
焼きマッチャン
オクラの浅漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
ヨーグルトの梅ジャムのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼きマッチャン
見た目はズッキーニみたいな韓国かぼちゃ。
農産物直売所で見かけたので、試しに買って食べてみました。
フライパンで焼いて、最後にちょこっとヨシダグルメソースをかけ、器に盛っておかかをかけていただきました。
中はトロッとして、初めての焼きマッチャンはおいしかったです(*^-^*)。
韓国カボチャ マッチャン
くせがなく、淡白な味。
栄養価を調べてみると、ビタミンCをはじめ、βカロテンが豊富で、かぼちゃの中ではカロリーは低めなんだとか。
今回は半分を焼き、もう半分は我が家の定番の味(笑)の甘酢醤油漬けにしてみました。
ヨーグルトの梅ジャムのせ
お義母さんが作った梅ジャムをヨーグルトにのせて…。
(2019年8月17日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
たまごかけごはんの献立(2022年1月5日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 生たまご(黄身) 白髪ネギの食べるラー油和え 数の子 かぼ ...
登利平の鳥めし(2023年7月31日の夜ごはん)
登利平の鳥めし 他、冷蔵庫にあるもので… 昨日は出かけたので帰りに登利平で鳥めし ...
焼肉の献立(2024年3月23日の夜ごはん)
ごはん 焼肉 黄金イカ もずく酢きゅうり キムチ おでん風 ※ごはんの量は約15 ...
たまご粥の献立(2022年9月29日の朝ごはん)
たまご粥 トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 わかさぎの佃煮 カゴメ野菜生活100 ※主 ...
ちからうどんの献立(2022年2月5日の昼ごはん)
ちからうどん 新玉ねぎのスライスサラダ トマトとブロッコリー ちからうどんの献立 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません