お雑煮とおせち料理(市販)の献立(2020年1月1日の朝ごはん)

お雑煮とおせち料理(市販)の献立です。
お雑煮
おせち料理(市販)
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
お雑煮
白菜メインの汁でお雑煮。
生野菜のサラダをつけなかったので、白菜たっぷりです。
餅…4×3×厚み1.5cm(35g)で1単位(80kcal)
おせち料理(市販)
伊達巻き、昆布、黒豆、数の子、栗きんとん。
食べたいものだけ買ってきてお皿に並べただけ。
ほんの少し、何となくお正月気分を味わえばいいかなと。
もう1食分くらい残っているので、2日目の朝にでも食べましょ。
(2020年1月1日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

帰りにショッピングモールへ。
元旦にお店に行くのは何年ぶり?かな?
毎年元旦は自宅でのんびりか、主人の実家か…どちらかだったので。
さて今日はお正月2日目。
今日の天気はどうかな?
昨日みたいだったら、また歩きに出かけるけど…。
去年の12月に入ってから、糖尿病だということを忘れるくらい食べまくりで、体重も増えています。
寒さのせいにして、ウォーキングもたいしてしていなかったし。
いい加減食生活を正し、以前のように適度な運動もしないと、安定している糖尿病の数値が上がってしまう…。
というか、もう上がっている???ホントにやばいです…。
ドラッグストアでHbA1cの測定をしてみようかな?
▼参考サイト
HbA1cを測定できる「ゆびさきセルフ測定室」 全国に1,500ヵ所以上(糖尿病ネットワーク)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(赤魚のみりん干し)の献立(2019年7月6日の朝ごはん)
焼魚(赤魚のみりん干し)の献立です。 ごはん(雑穀米入り) 焼魚(赤魚のみりん干 ...
コロッケカレーの献立(2023年9月6日の夜ごはん)
コロッケカレー 冷奴 なめたけ しば漬け ※ごはんの量は約150gで、カロリー: ...
ひもかわうどん(肉汁つけ麺)の献立(2022年8月8日の昼ごはん)
ひもかわうどん 肉汁 ゆでたまご 長ネギ薬味 トマト もずく酢きゅうり ひもかわ ...
骨取りさばの塩焼きの献立(2022年10月13日の朝ごはん)
ごはん 骨取りさばの塩焼き おでん ピクルス ひじき煮 トマトの酢玉ねぎのせ ※ ...
煮たらこの献立(2024年1月31日の朝ごはん)
ごはん 煮たらこ イカのラー油和え トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油漬け 焼 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません