竹の子ごはんとピリ辛イカ焼きの献立(2020年4月20日の夜ごはん)

竹の子ごはんとピリ辛イカ焼きの献立です。
竹の子ごはん
ピリ辛イカ焼き、カリフラワー添え
野菜サラダ(アイスプラントのせ)
冷奴
菊芋の甘酢醤油漬け
焼きネギ
竹の子ごはん
今シーズン初の竹の子ごはん。
竹の子煮を煮る時に、大きめに切った竹の子もいっしょに煮ておき、それを適当な大きさに切って油揚げとともに炊き込みました。
ごはんの味付けは、しょう油、みりんとだし汁。
トースターパンで竹の子ごはん
竹の子ごはんを1食分だけ炊きたかったので、トースターパンを使いました。
トースターパンは、オーブントースターを使って調理するキッチン雑貨。
ごはんも炊ける(このサイズは1合まで)し、おかずも作ることも可能なのですごく便利。
白米はもちろん、今回のような竹の子ごはんなどの炊き込みごはんもおいしく炊けます。
以前トースターパンについて記事をアップしているので、よかったら見てください(^^)。
→トースターパン(オーブントースターで調理・炊飯ができる便利なキッチン雑貨)
ピリ辛イカ焼き、カリフラワー添え
ピリ辛に味がついたイカをフライパンで焼いて、コロコロにカットしました。
やわらかくておいしかったー。
(2020年4月20日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

ナトリウム(塩分)を排泄する役割のあるカリウムが豊富。
食物繊維が豊富で、便秘の解消に効果的。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
明太いわしの献立(2023年7月10日の夜ごはん)
ごはん 明太いわし 酢の物 たまご豆腐 マカロニサラダ(お惣菜) 味噌汁(小松菜 ...
ほっともっと(肉野菜炒め、しょうが焼き)で夕食の献立(2023年9月16日の夜ごはん)
ごはん 肉野菜炒め(ほっともっと) しょうが焼き(ほっともっと) 他、冷蔵庫にあ ...
チキンのカンタン酢テーキの献立(2022年8月11日の夜ごはん)|ミツカンのカンタン酢のレシピを参考
ごはん チキンのカンタン酢テーキ 野菜サラダ 冷奴 アミの佃煮 ※主人のごはんの ...
焼き餃子の献立(2023年4月8日の夜ごはん)
ごはん 焼き餃子 ちくわきゅうり スナップエンドウコーン 高野豆腐煮 コールスロ ...
ドライカレーの献立(2022年1月29日の夜ごはん)
ドライカレー 温泉たまご アボカドのサラダ 千切りキャベツのサラダ 味噌汁 ※献 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません