茹で鶏のチーズかけの献立(2020年5月19日の朝ごはん)

茹で鶏のチーズかけの献立
ごはん(黒米入り)
茹で鶏のチーズかけ、ブロッコリー添え
おでん
千切りレタスのサラダ
菊芋の甘酢醤油煮
トマトの酢玉ねぎのせ
大根葉のふりかけ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
茹で鶏のチーズかけ、ブロッコリー添え
茹で鶏は、作り置き。
塩こうじで味付けた鶏むね肉をアイラップに入れて湯煎したもの。
割いた鶏むね肉にとろけるチーズをのせ、電子レンジで加熱。
トーチバーナーで炙ればよかったなー。
大根葉のふりかけ
ひさしぶりの、大根葉のふりかけ。
細かく切った大根葉を少量のごま油で炒め、しょう油とみりんを同量で味付け、水分が飛ぶまで炒めたら火を止め、おかかと白ごまを入れて大根葉のふりかけの出来上がり。
千切りレタスのサラダ
レタスの外側が何となくかたかったので、太めの千切りにしてサラダにしました。
きゅうり、スライス玉ねぎ、カラーピーマンの赤。
(2020年5月19日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日、タオルケットを買いました。
去年から買い替えたいなーと思っていて、今年やっと…(笑)。
ホントはモノトーンがよかったけど、ピンクとブルーの花柄。
値段で我慢です(^^;)。
買ってきて、まずは洗濯をしたんだけど、糸くずフィルターにすごい量の繊維?が取れていてビックリ。
もしかして、私、何かタグとか取り忘れたかな?と心配になり、よく見たけどタオルケット自体には何も付いている様子はなくて…。
再度洗濯、1回目よりは少なかったけど糸くずフィルターに繊維?が…。
最初は仕方ないのかなぁ?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ナス(ローザビアンカ)ステーキの献立(2020年7月17日の朝ごはん)
ナス(ローザビアンカ)ステーキの献立 ごはん(三十雑穀入り) ナス(ローザビアン ...
メインのない朝ごはんの献立(2022年6月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)+鮭焼ほぐし(ししゃも卵入り) 味のり きゅうりのキューちゃん ...
焼きチーズはんぺんの献立(2021年4月21日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼きチーズはんぺん、ブロッコリー添え わかめとしめじの和え物 ...
焼魚(ししゃも)の献立(2021年11月18日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 味噌汁 焼魚(ししゃも) パプリカのマリネ きんぴら トマト ...
目玉焼きの献立(2021年5月21日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 目玉焼き 豆腐のみょうがのせ もずく酢 ブロッコリー トマト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません