焼き魚(にしん三五八漬け(さごはちづけ))の献立(2020年5月20日の朝ごはん)

焼き魚(にしん三五八漬け(さごはちづけ))の献立
ごはん(黒米入り)
焼き魚(にしん三五八漬け(さごはちづけ))
菊芋の甘酢醤油煮
カリフラワー
ほうれん草としめじのごま和え
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼き魚(にしん三五八漬け(さごはちづけ))
ひさしぶりににしん三五八漬け(さごはちづけ)。
先日の病院検査で尿酸値が高かったので、干物系は避けたいところだけど…(^^;)。
ひさしぶりに見かけたにしん三五八漬けだったので、主人が喜ぶかなぁとつい買ってしまった。
ちなみにひとり1尾ではちょっと食べ過ぎかなぁと、二人で分けて食べます。
と言っても、私はほんの少し食べるだけ。
三五八(さごはち)は、塩3:麹5:米8の割合で混ぜ、発酵させた漬床なんだそう。
にしんに付いている漬床を軽く水洗いして流してから焼いています。
ニシンには一価不飽和脂肪酸のオレイン酸やイコセン酸が多く含まれています。これらの脂肪酸は悪玉コレステロールを減らし動脈硬化や高血圧を予防する働きの他、心疾患の予防にも効果があるとされています。
ニシン/鰊/鯡/にしんの栄養価と効用:旬の魚介百科より
ほうれん草としめじのごま和え
ほうれん草は電子レンジで加熱して適当な長さに切って下ごしらえしておいたもの。
しめじはほぐして耐熱ボウルに入れ、白だしを少々ふりかけて、下ごしらえしておいたもの。
しめじに白だしをふりかけて加熱して下ごしらえをしておくことで、ちょこっと何かに加えるとかできるので便利。
今回はこの2つを合わせて、ごま和えにしました。
(2020年5月20日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

それには追加で収納ケースが必要だなと、ネットで同じものを探したけど、すでに製造中止のようで、どのネットショップも売り切れ状態。
仕方ないので、追加で欲しかった収納ケースのサイズに一番近いものをホームセンターで買ってきました。
いつだったか、どうしても必要なものがあって買いに行った時のホームセンター店内の混雑とは違い、人は少なくて、買い物もスムーズにできました。
箱マスクも大量に積まれていたけど、みんな一瞬見て通り過ぎていたなぁ。
ちなみに箱を見たけど、全国マスク工業会 会員マークはありませんでした。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ウインナーとブロッコリーソテーの献立(2023年1月29日の朝ごはん)
ごはん+ひじきふりかけ ウインナーとブロッコリーソテー たくあん 焼き芋 ピクル ...
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2020年3月29日の朝ごはん)|ネットショッピングでガッカリ…
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) 焼魚(カジキの ...
温泉たまご、小鉢いろいろの献立(2021年6月21日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ 温泉たまご 大根の煮物 ニラキャベツ ズッキーニのナム ...
玉ねぎ天(紀文)としらすおろしの献立(2020年8月21日の朝ごはん)|ハローキティエコバッグ(エースコックキャンペーン)
玉ねぎ天(紀文)としらすおろしの献立 ごはん(三十雑穀入り) 玉ねぎ天(紀文)と ...
キャベツとマルシンハンバーグのホイル焼きの献立(2022年7月13日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) キャベツとマルシンハンバーグのホイル焼き キムチ きんぴら ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません