焼魚(塩鮭)の献立(2020年12月14日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
焼魚(塩鮭)
ブロッコリーサラダ
かぼちゃ
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(塩鮭)の献立
塩鮭をオーブントースターで焼いて、あとは下ごしらえや作り置きをしておいたものを和えたり並べたりしただけ。
今回の塩鮭は脂がのっていておいしかったな。
ブロッコリーサラダ
ブロッコリーと赤キャベツをドレッシングで和えただけ。
かぼちゃ
栗かぼちゃ。
切って電子レンジで加熱しておいただけで、味は何もついていません。
ゴマ塩をふって食べました。
(2020年12月14日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

この年末年始、実家に帰りたかったな。
でも今はコロナが怖くて帰れない。
いつになったら普通に帰れるのかな?
普通に出かけられるのかな?
もう普通は来ないのかな?
いろいろ考えると不安で悲しくなってくる。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
作り置きで朝ごはん(2024年11月23日の朝ごはん)
ごはん おでん かぼちゃ煮 大根葉と油揚げの炒め物 もやしのおかか和え トマトの ...
焼明太子の献立(2021年12月23日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 焼明太子 焼いも ひじき煮 小松菜のピーナツ和え カニカマ ...
ハンバーグの献立(2020年10月26日の朝ごはん)
ごはん ハンバーグ、ブロッコリーとかぼちゃ添え 白菜の浅漬け 壺ニラ風 菊芋の甘 ...
筑前煮の献立(2023年2月17日の夜ごはん)
ごはん 筑前煮 豆腐のしめじ煮添え 野菜サラダ ブロッコリーのカッテージチーズの ...
ウインナー(ウイニー)の献立(2021年12月29日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ ウインナー(ウイニー) 菊芋の甘酢醬油漬 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません