豚しゃぶ、濃厚チーズニラだれの献立(2021年9月9日の夜ごはん)

ごはん(黒米入り)
豚しゃぶ、濃厚チーズニラだれ
野菜サラダ
冷奴
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
豚しゃぶ、濃厚チーズニラだれの献立
この日は夕食も和田明日香さんのレシピを参考にメインのおかず。
ちなみに朝食も和田さんレシピを参考にドリアでした(^^)。
豚しゃぶ、濃厚チーズニラだれ
ひさしぶりに豚バラです。
お鍋に水と長ネギを入れて沸騰させた中でしゃぶしゃぶです。
茹でてしまえば少しは脂も落ちるし、たまには、ね。
濃厚チーズニラだれにつけて食べる豚バラは最高においしかったなー。
ミックスチーズと牛乳を耐熱ボウルに入れて、電子レンジでチーズが溶けるまで加熱。
600Wで1分ちょっとでした。
こんな感じにチーズが溶けたらOK。
ニラだれ
作り置きのニラだれ。
ニラをしょう油に漬け込んだだけ、数日冷蔵保存したもの。
これをミックスチーズと牛乳を加熱した中へ入れるだけ。
濃厚チーズニラだれの完成
もう少ししょう油をきりながらニラを入れたらよかったかなー?
少し味が濃くなってしまった感じ。
ただ、豚バラ肉には味をつけてないので、つけて食べるにはちょうどいい味だったかも?
主人も「うまいからまた作って欲しい~」って言っていました。
よかった(^^)。
野菜サラダ
朝下ごしらえで千切りにしておいたレタス。
冷奴
(2021年9月9日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ささみのピカタの献立(2020年8月16日の夜ごはん)
ささみのピカタの献立 ごはん(三十雑穀入り)+ふりかけ ささみのピカタ、じゃがい ...
焼カレーの献立(2022年7月9日の夜ごはん)
焼カレー 春雨サラダ コールスローサラダ とうもろこし ラッシー ※主人のごはん ...
豚ロースの山賊焼きの献立(2025年2月27日の夜ごはん)
ごはん 豚ロースの山賊焼き 玉ねぎのみじんとマヨネーズ(カロリーオフ) ほうれん ...
挽肉焼きと簡単おでんの献立(2022年10月8日の夜ごはん)
ごはん 簡単おでん 挽肉焼き 野菜サラダ キムチ 煮りんごのホイップクリーム添え ...
トマト鍋の献立(2022年2月23日の夜ごはん)
ごはん トマト鍋 もずく酢きゅうり もやしとわかめの和え物 長ネギのおろし煮 明 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません