たまご粥の献立(2021年9月14日の朝ごはん)

たまご粥
トマトの酢玉ねぎのせ
まいたけ煮
ひじき煮
サラダ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
たまご粥の献立
たまごのおじや、たまご粥です。
だしをきかせたしょうゆ味の汁でごはんを煮てたまごを入れて作ったたまご粥。
たまご粥
トマトの酢玉ねぎのせ、まいたけ煮
ひじき煮、サラダ
(2021年9月14日の朝ごはん)

この日は睡眠時無呼吸症候群で通院しているクリニックの診察日でした。
自宅から遠くて、行く日によって渋滞に巻き込まれることもあるけど。
昨日は比較的スムーズで、早くクリニックに到着。
待合室の患者さんも少なくて早く終わるなーと思ったんだけど。
先に診察室に入っていた患者さんが長い、長い。
病気とは関係ない話をしていて、なかなか診察室から出てこなくて。
小さいクリニックなので、診察室の入り口近くで待っていると話している声が丸聞こえなんです。
世間話をしているんだったら早く出てきてほしいなーと思ってしまいました。
余談だけど、昨日の受付の人は感じが悪かったな。
自宅から遠くて、行く日によって渋滞に巻き込まれることもあるけど。
昨日は比較的スムーズで、早くクリニックに到着。
待合室の患者さんも少なくて早く終わるなーと思ったんだけど。
先に診察室に入っていた患者さんが長い、長い。
病気とは関係ない話をしていて、なかなか診察室から出てこなくて。
小さいクリニックなので、診察室の入り口近くで待っていると話している声が丸聞こえなんです。
世間話をしているんだったら早く出てきてほしいなーと思ってしまいました。
余談だけど、昨日の受付の人は感じが悪かったな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
豆腐とニラの炒め物の献立(2023年4月26日の朝ごはん)
ごはん 豆腐とニラの炒め物 アスパラとゆでたまご ピクルス 漬物 トマトの酢玉ね ...
焼魚(塩さば)の献立(2021年8月21日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(塩さば) トマトの酢玉ねぎのせ ブロッコリー もやし 切り干し大根 ...
小鉢いろいろ朝ごはんの献立(2023年2月13日の朝ごはん)
ごはん トマトの酢玉ねぎのせ 赤大根の甘酢漬け 明太子 菊芋のガーリックバターソ ...
ネギの青みと油揚げの卵とじの献立(2023年3月15日の朝ごはん)
黒米入りごはん ネギの青みと油揚げの卵とじ 高菜 ブロッコリー トマトの酢玉ねぎ ...
焼魚(塩さば)の献立(2020年12月23日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば) 菊芋の甘酢醤油漬け かぼちゃ トマトの酢玉ね ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません