けんちんうどんの献立(2021年12月14日の朝ごはん)

けんちんうどん
ナスの甘辛炒め
カリフラワー
かぼちゃ
菊芋の甘酢醬油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
キムチ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
けんちんうどんの献立
身体が温まるかなーとけんちんうどんにしました。
うどんは茹で麺を温めて使用。
けんちんうどん
ものすごい具だくさん(笑)。
大根、人参、白菜、長ネギ、ちくわ、鶏モモ肉、小葱。
人参は千切り(つまサイズ)に下ごしらえをしておいたものを使いました。
ナスの甘辛炒め、カリフラワー、かぼちゃ、菊芋の甘酢醬油漬け
作り置きを並べただけ。
(2021年12月14日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ハムソテーの献立(2022年11月6日の朝ごはん)
ごはん ハムソテー トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃ煮 漬物 豚汁 ※主人のごはん ...
メカジキのステーキ風の献立(2022年1月26日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) メカジキのステーキ風 キャベツのトマトソース煮 酢の物 トマ ...
焼魚(アジの開き)の献立(2020年6月21日の朝ごはん)
焼魚(アジの開き)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(アジの開き) 野菜サラダ え ...
さばらー味噌ラー油で超簡単朝ごはんの献立(2022年8月31日の朝ごはん)
ごはん さばらー味噌ラー油 まいたけ煮 ゆでたまご ※主人のごはんの量は約150 ...
焼さつま揚げの献立(2022年6月19日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り) 焼さつま揚げ わかめとしめじの和え物 きゅうりのキューちゃ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません