トースト3種の献立(2022年1月5日の昼ごはん)

トースト3種
ブロッコリーとミニトマト
焼いも
クノールカップスープ
トースト3種の献立
冷凍庫にストックしておいた食パンで、トースト3種です。
たまにはこんなのでもいいな。
一時期捨てようとしていた長長角の食器が今年も活躍しそうです。
捨てなくてよかったー(笑)。
トースト3種
バターピーナツ、ピザ用チーズ、マヨたま。
バターピーナツはトーストしてから塗り、チーズとマヨたまはのせてから焼きました。
ブロッコリーとミニトマト、焼いも
焼いもは紅はるか。
オーブントースターの200度で、1時間くらいゆっくりじっくり焼いたさつまいも。
ねっとり甘くて本当においしい~(^^)。
(2022年1月5日の昼ごはん)

朝パンを食べるとおなかが痛くなる確率が高いので(私が)。
なのでパンはお昼が多いです。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ベーコンエッグマフィンの献立(2023年2月4日の昼ごはん)
ベーコンエッグマフィン シチュー 芽キャベツのガーリックバターソース炒め トマト ...
たぬきうどんの献立(2024年2月6日の昼ごはん)
たぬきうどん 肉じゃが カリフラワー たぬきうどんの献立 茹で麺と、ヒガシマルの ...
皿うどんの献立(2024年3月10日の昼ごはん)
皿うどん さけるチーズ 冷凍みかん 皿うどんの献立 買い置きの皿うどんでお昼ごは ...
フレンチトーストの献立(2021年3月4日の昼ごはん)
フレンチトースト 焼ハムと焼ブロッコリー コンソメスープ フレンチトーストの献立 ...
土鍋でラーメンのお昼ごはん(2024年4月11日の昼ごはん)
土鍋でラーメン 他、冷蔵庫にあるもので 土鍋でラーメンのお昼ごはん リウマチの薬 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません